※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
はじめてのママリ🔰
お仕事

幼稚園か保育園か悩んでいます。幼稚園は近いが預かり保育なし、保育園は徒歩圏内だが通勤に不便。どちらがいいでしょうか?

来年度から下の子を幼稚園か保育園どちらに入れるか悩んでいます💦

この間隣の区から引っ越したばかりで、
今は上の子が年長の為転園せず、片道30分自転車で保育園に送り迎えしています。

来年度下の子は家付近の園に転園か幼稚園に入園させる予定です。



家から幼稚園は激近なのですが
幼稚園なのでお盆等は預かり保育はやっていない
(飲食店勤務で盆休みはなしなので誰かに頼るしかない)
入学金や制服代がかかる
お弁当持参
感染者が流行ったら学級閉鎖になったりする
平日に行事が多い
などがあり悩み中です、、、

保育園①は家から歩いて13分なので徒歩圏内だけど通勤に使う駅とは逆方向、、、

保育園②は駅は近いけど家から遠いです、、、




みなさんはこの感じだと幼稚園、保育園①、保育園②どれを希望しますか??🙇‍♀️


図に書いてある所要時間は自転車でかかる時間です。

コメント

ここ

私なら保育園②ですね!

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    ありがとうございます🙇‍♀️

    • 8月21日
deleted user

私は子供早く預けてから駅に向かいたいし、帰りもできるだけ子連れ時間減らしたいので①にします💓
雨の日とかは歩くんですかね?💦家から近い方が私はいいですね❣️

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    コメントありがとうございます🙇‍♀️
    雨の日も自転車で行くと思います🚲💦
    やはり家から近い方が良いですよね😂

    • 8月21日
deleted user

私なら保育園①にします🙋‍♀️

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    コメントありがとうございます🙏✨

    • 8月21日