
子供2人で充分か、3人目欲しいか悩んでいます。仕事との両立や経済面で不安があります。3人目を踏み切った方の決め手は何でしょうか?家庭に3人目が加わることに対する不安もあります。
3人目悩む…Ҩ(´-ω-`)
2人子供に恵まれて幸せ。
子供達だけで遊んでくれて余裕がでてきたのか
道行く赤ちゃんに目がいってしまう😭
3人目欲しいけど金銭的に不安だし
2人だけなら余裕のある今の生活ができる。
正社員フルタイムで働いているから
3人目ができた場合、
発熱やら体調不良でなかなか出勤できず
また会社に迷惑かけちゃう…。
でも、自分の人生だよなぁと思ったり。。
子供2人で充分と思った、
逆に3人目踏み切った方、
皆さん決め手は何でしたか?
3人居ても何とかなるよって聞きますが
我が家大丈夫かなぁとか不安がいっぱい(´・ ・`)
以前も同じような事投稿してるので
またかよって思われた方いらっしゃったら
すみません😂💦
- 栗まんじゅう先輩(6歳, 9歳)
コメント

はじめてのママリ🔰
正社員で働いてるのなら余裕で作れると思います。
あたしパートですけど3人目妊活してますよ😂
もちろんお金の事は心配ですけど後悔したくないので!

acai
まさに同じ状況で、子どもの年も同じです!!元々ふたりで良いかなぁと思っていましたが、甥っ子が生まれて赤ちゃんが可愛すぎて欲しくなってしまいました💦自分自身の年齢も大きかったです😁
あとは打算的ですが、育休取りたいっていう気持ちもあり…(良くないですね😅)。
体調とかは何とかなるかなぁと思っています…✨ご主人はなかなか育児参加は難しい感じですか??
うちは両実家がかなり遠いこともあり、二人でなんとかするしかなく乗り切ってきたので、今度も何とかなるかなぁと思ってます!
ってアドバイスでも何でもなくてすみません🤣
-
栗まんじゅう先輩
コメントありがとうございます😭
3人目妊娠中なんですね?😍
そして子供達の年齢が同じで嬉しく思います!
身近に赤ちゃん産まれたらより一層欲しくなりますよね…🥹
育休は働いている人の権利なので大切な時間ですもんね⏰🤍
私も年齢的にも急がないとまずいです💦
旦那はかなり協力的で、子煩悩で1番頼りになります!
両実家頼れないのウチも一緒です…。
働きながら協力得られないと夫婦でどうにかするしかないですもんね。
このコロナ禍で保育園の登園基準も厳しくなっている中、迷いはありませんでしたか?😭
何だかんだ、私が1番悩んでいるのはそこかも知れません…🥲- 8月20日
-
acai
状況が似ていて嬉しいです😁
✨そうなんです…あとはやっぱり自分の体力とか子どもの年齢差とか気になりますよね💦これから、産んで、また赤ちゃんから育てると思うとゾッとしますが(笑)
育休は本当に助かりますよね💃✨今から楽しみです♫
失礼ですがおいくつですか??
私は37になりました💡妊娠するまでも上の子たちと違って時間がかかりました…。。
ご主人が協力的だったら何とかなるんじゃないでしょうか??
コロナについては、住んでいるのが田舎なのでほとんど保育園は休園になったりせず来れてるんで、気にしなかったですね💦
でも、保育園が休みになったりしたら考えちゃうかもですね…- 8月20日
-
栗まんじゅう先輩
私も嬉しいです☺️🙌
気になりますよねー。
1番上と差が開けば開くほど保育園何年通わせるの?
何年学童の夏休みお弁当つくらなきゃならないの? って𐤔
産まれてから、上の子達の生活は待ったなしなので
夜泣き対応しても朝は早く起きないとな、とか
30後半でアンパンマンミュージアム連れて行って3人見張らないとな、とか😵💫
私は今年35になる年です!
私も妊活の猶予は37までかなぁと何となく思ってました🥺🤍
ママリ若いママ多くて羨ましいですよね😢
妊活時間かかるかも…たしかに。
私子宮筋腫と卵巣嚢腫があるのでそこを考えたら本当に早くしないとと思ってます💭
こみいった質問ですが、acaiさん何周期目で授かりましたか?♡
acaiさんのご主人様も協力的ですか?
何とかなるかなぁ…。
3人目の話したら、俺は今いる2人で満足だけど、
私が産まずに後悔しそうなら
期間決めて妊活してみる?的な感じでした🥺
居たら居たでかわいいとも…🥹
えー!自粛になっていないのは本当に羨ましい…!!
うちも田舎ですが、風邪症状があると登園できません😵💫
年少になるくらいまでは
何かと体調崩すのはあるあるなので
どうしようかとすごく悩みます😢- 8月20日
-
acai
確かに送迎期間&お弁当めっちゃ長いですね(笑)
上の子たちの生活は待ったなしですねー❗あんまりそこまで考えてなかった…🤣でも、日中は二人とも学校と保育園に行ってるからちょっと気楽かなぁとか思ってます😁
35ですか!まだお若いですよ😘
私は1年近くかかりました(途中夫の気持ちが乗らなくて休んだりもしてました)💦でも、本気になってからも半年近くはかかりましたねー。半年はかなりがんばりました(笑)
夫は妊活も家事育児もかなり協力的なので、助かってます😏そうでなかったら無理でしたね…ほんとに。うちはふたりともリモートワークが中心なのでその点も助かってます◎
産める期間は決まってるから悩みますよね…妊活はご主人の理解も協力も必要だからより難しいですよね。
自粛になってないのはマジで奇跡です(笑)そのうちにコロナとの付き合い方も変わってくるだろう(育休中希望😂)なぁとかなり楽観的に考えてます💃- 8月20日
-
栗まんじゅう先輩
めちゃくちゃ遅くなりすみません💦
返事した気でいました😭
あれから結構色々考えて、旦那とも話し合って、10月か11月位から妊活がんばってみる事にしました!
いろんな理由述べましたが笑
2人目の体調不良なども落ち着いたので、仕事がんばりたい気持ちでいっぱいでしたが何かもう気持ちを削がれる事がいっぱいで…
それなのに、会社を第1に考えて三人目踏み切るかどうか悩んでいましたが、後々自分が後悔するだろうと気がついてしまいました…。
acaiさん、妊活途中で一旦やめてしまった期間もあったんですね🥺
きっと、色々な事を考えて、たくさんたくさん悩まれていたんだろうなと思いました。
じゃなかったら、悩まずいけますもんね!😣
リモートワーク中心なの羨ましいです✨助かりますよね。
本当産める期間は限られている…すごく共感します。
あとであの時頑張ればよかったとか思うでしょうし、今実際、赤ちゃんいる家庭羨ましい、三人目産んだ人羨ましいと思っているのでこれはきっと思いが強くなる気がします🔥笑
三人目できたら初の3回目の産休社員になりますが💦
権利と割り切り頑張ってみたいと思います…!!- 8月30日
-
acai
グッドアンサーありがとうございます✨
そうでしたか…!一歩踏み出されることにされたんですね🥰
仕事のことは悩みますよねぇ…私も復職して3年経って、面白くなってきたのでちょっと残念な気持ちもありますが…。お互い仕事に家事に育児にお疲れ様です💡自分が後悔するのが分かってたら、チャレンジするべしですね🥳
そうですねー、モチベーションを維持するのが大変ですよねぇ…。
リモートワークは助かりますね。移動時間がないのが楽です😁
今回、本当に時の流れの恐さを実感したので一日でも若い時期に始められるの良いと思います〜❗❗
権利の獲得頑張ってください✨✨きっと続く方へのエールになりますね♫また良いご報告お待ちしてます😆- 8月30日
-
栗まんじゅう先輩
こちらこそいつも温かいお言葉と
背中を押して下さり本当にありがとうございます♡
はい、子供が2人でも3人だったとしても多分今の会社で定年まで働くだろうな、なら出産は今だけだからなって思いまして( ˃ ᵕ ˂ )
仕事、集中してできるような環境があるとおもしろくなるし働き甲斐を感じますよね✨
この環境を手放してまた1から(体調不良など)仕切り直しとおもうと惜しいですが、一生は続かないと思い、私も頑張ってみようかなと💓
時の流れの速さ… 次の妊婦生活&出産その後の子育てと恐怖ですが😱
頑張ってみたいです( ˶˙º˙˶ )୨
もし赤ちゃん無事に授かれたらacaiさんに御報告したいので、このスレは閉じずに居させてください🙇♀️💓- 8月31日
-
acai
私もここまで来たら頑張って定年まで勤めたいと思っています😁
お互い権利を得て頑張りましょう❤
ご報告楽しみにしています♫
また見かけたらコメントさせてください🥰- 9月2日

鬼のパンツ
まさに今それで大変です💦
仕事休みまくりで申し訳ないですが今だけ💦っと思い頑張ってます💦
3人いると誰かどうか体調不良になるので😭
子供のことで休みやすい世の中になって欲しいです😢
-
栗まんじゅう先輩
コメントありがとうございます🙇♀️
毎日3人育児本当にお疲れ様です✨
長い人生で見たら今だけですが
当事者は本当に居た堪れない
気持ちになりますよね😭
仕方ないことですが、
どことなく戦力外扱いされますし🥺
でも、これは仕方ないことですよね😭
気にしてたら3人育てながら
仕事できないし…😭
本当に政治家のお偉いさん何とかしてって毎日思います😭😭- 8月21日
栗まんじゅう先輩
コメントありがとうございます😭
後悔したくないですよね😢
そして自分のキャパ(体力、気力)的にも本当に大丈夫か未知すぎて心配です😭