![はじめてのママリ🔰](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
コメント
![ママリ🔰](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
ママリ🔰
同じく5歳年長の男の子です🙌
うちは対応で落ち着きはしましたが、未だに波がある感じです💦
一日の中でも波がある(感情の起伏が激しい)けど、落ち着いてる時期と荒れてる時期を繰り返してる感じで(笑)
今は荒れてますが試練の時期だなと思うようにしてます😂
とにかく自分に余裕を持てるように動く、YouTubeとか頼れるものは頼る、そしてそうすると少しずつ余裕できる時があるのできちんと対応する時を増やす…とやってます(笑)
うちみたいに波のある子は多いみたいですし、今は荒れる時期か…くらいに思っておくといいかもです😂
ちなみに我が家はそういう時期は結構対応方法を変化させるきっかけになったりもしてます💭
![りんご](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
りんご
だいぶ落ち着きましたが、たまにあります。ひとまず「疲れているんだよ。」と言って寝かせます。イライラしながら寝ますが落ち着きます。後は先日はお腹の調子が悪かったみたいです。
はじめてのママリ🔰
ありがとうございます!うちも波があります💦今までも何とか乗り越えてきて、ようやくここまできたかーってところでまた駄目になり😓
下の子もかなり自我が強くなり、一人で二人を見てると本当にしんどくなります。
昨日なんて、義実家で一人でゲームやってたのに負けそうになったからっていきなり「ママお願い」とパニックになりながら託され…私がゲームのルールがわからずあたふたしてるうちに負けてしまったことに大癇癪を起こされてしまいました。物は投げる、叩いてくる、下の子の腕を強く握って泣かす、死ね死ねとバーカと何度も言われる、、クールダウンさせるために離れていたのですが、義母がやたら息子に話しかけるから余計に泣き叫ぶ。イライラしすぎて旦那にも八つ当たりしてしまうし、翌朝もイライラがおさまらず息子には酷いことを行ったり、グチグチと昨日のことなどを掘り返してしまいました。
ママリさんはイライラすることはありますか?もしあれば、そんな時はどうご自身のイライラをおさめてますか?
ママリ🔰
凄く分かります〜😭!
そしてうちも1人で上二人見るのはもうしんどいです(笑)
なるほどですね〜😭
似たようなことは経験してます(笑)
義母さんからすると放っておくのは可哀想と思ったのかもですね。
出来れば対応について詳しく話しておくといいと思います💭
そしてその場になると注意というかはお願いって形で一言言うとか…。
イライラすること全然ありますよ!🤣
私は基本的に客観的に見るようにしてます!
自分のことも「イライラする!」という感情ではなく、「今私はイライラしてる。その理由はなんだろう?どうしたらいいか。」とか(笑)
子供のことも何故その状態になったのか、原因はなにか、本人の気持ちや考えはどうか、何を求めているか、どんな対策があるか…を考えたり。
あとは自分も完璧では無いと自覚あるので、子供もそうだよね〜そういう時もあるよね〜です(笑)
ただ全部そういう訳ではなくて本当にイライラする時も全然あるんですが…
結局自分に余裕が無い時なので、無理に対応なんてしないし、お互い落ち着こうねって少し離れたり、最初に書いた通り余裕が持てるように動くのみです😂
イライラしてる時に言っちゃう言葉って、こちらからすると発散になるけど相手は傷つくので、頭の中でグチグチ言う(笑)、伝えるなら別の言葉に変換する、伝えるとしても今伝えて意味のある事かを考える…のを意識はしてます。意識は(笑)
はじめてのママリ🔰
義母には旦那を通して何度も伝えてもらっているのですが、効果がなく私からもお願いしているのに自分のやり方を通そうとするのが厄介です😓聞く耳を持たないんです。
昨日は主人が用事で不在にした数分間の中の出来事でしたが、義父はそんな義母にイライラしているし、義母は義父に毎度の事ながら強い口調で言い返すし、グレー息子は泣き叫び、私も鬼の形相で辞めなさいを繰り返し、主人が帰宅する頃には通夜のあとの様な雰囲気でした😂カオス😭
本当は今日も近場でお出かけ出来たらと思っていましたが、私はどうしてもムカつきすぎて主人と息子二人でまた義実家に行ってもらってます😑主人のほうが息子にも義母にも冷静に対応してくれるので、私がいるよりはマシだと思います。
でも、息子に冷たくしたくてそうしているわけでもないし、私が変わらなきゃいけないのも分かっています。。イライラした時こそ冷静に、ママリさんのことを参考にやってみたいと思います!!