
離乳食後のミルクは1歳まで飲ませることが多いですが、早めにやめても大丈夫ですか?
生後8ヶ月の離乳食とミルクについて。
完ミで育てています。来週で9ヶ月になり、体重は7.5キロと成長曲線内です。
離乳食後のミルクっていつまで飲ませるのでしょうか?
現在は
6時 ミルク200
10時 離乳食+ミルク40-60
14時 離乳食+ミルク40-60
18時 ミルク200
0時 ミルク200
です。
10時と14時の離乳食後のミルクなのですが、あまり飲みません。離乳食はだいたい150g前後食べています。できればもう離乳食後のミルクはやめたいと思っています。(あまり飲まないし面倒で。。)
色々調べると1歳までは離乳食後のミルクは飲ませるというのが多くて、まだやめるのは早いのかな…と思い、辞めずにいます。
辞めてもいいでしょうか?
- はじめてのママリ🔰
コメント

なこ
離乳食後だけなら辞めてもいいと思います!他の時間にはちゃんと飲んでるみたいだし😊

はじめてのママリ🔰
150食べてて欲しがらないならやめていいと思います!
-
はじめてのママリ🔰
ありがとうございます!
今日の午後から早速やめたいと思います!- 8月20日
はじめてのママリ🔰
ありがとうございます!じゃあもう早速今日の午後からやめようと思います!