※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
はじめてのママリ🔰
妊娠・出産

クリニックが無痛分娩していないことがわかり、転院を考えています。計画分娩を希望しており、痛みに不安があります。計画分娩の痛みについて知りたいです。

21wの初マタです。
今通ってるクリニックが無痛分娩してないことを知りました。「無痛分娩している病院」で検索した時に出てきたのでしているものだと思っており、クリニックに確認しておらずこの間の健診で知りました。確認不足でした。
確認不足のため自分が悪いので自然分娩で産もうと思いましたが、計画分娩を希望しているので計画無痛分娩がいいと思っていて自然分娩に耐えれるか不安で仕方ないです。
この周期で無痛分娩をしている近くのクリニックに転院ってできると思いますか?

また計画分娩だった方、促進剤やバルーンを入れてからの陣痛・出産はどれぐらいの痛みでしたか?

コメント

ゆーな

うちの地域だと無理ですね💦
初診でここで分娩したいと言わないといけないくらいです😱
前日の夜に薬飲んで当日7時に点滴開始して12時に生まれてます!✨

もんもん

計画無痛分娩でした\(^o^)/
前日の午後に入院してバルーン入れて翌日に子宮口5センチあいて
当日の朝9時から促進剤。
徐々に張りが出てきたのが促進剤入れて30分後くらいだったかな?
陣痛は我慢できるくらいの痛さだったんですが、私は骨に頭グリグリされて、そこは麻酔が効いていなく激痛でしたね🤣
5時間の安産でした🥰

はじめてのママリ🔰

無痛分娩しかも計画無痛をできる病院となると数も多くないですし、人気だと思うので、地域にもよりますが今からだと難しいかもしれないです💦

自宅首都圏、里帰り先東海圏ですが、どちらもかなり初期で予約しないと無理でした😱