
妊娠10週目の女性が、食べづわりで手軽なおやつを食べているところ、旦那のおばあちゃんから消化に良いものを食べるように言われてイライラしていることについて、これが普通の感情なのか悩んでいます。
10週初マタです!
食べづわりで少し空腹を感じると気持ち悪くなって手軽に食べれるおやつを食べるんですけど、旦那のおばあちゃんに旦那通じてそんな消化の悪いもの食べてないで消化にいいもの食べなさい!と言われイライラしてしまいます💦
普段、仲良くさせていただいててイライラすることなんて1つもないし、直接言われたわけじゃないし、食べれるもの食べてるのにそんなこと言われてイライラしちゃうのは普通のことなんですかね、、
- はじめてのママリ🔰(妊娠18週目)

なのん
つわりでなんでも食べれないから食べれる物食べてるんだからいいと思います!
つわりで辛い時にそんな言われたら普通にイライラするし悲しくもなります😅

みぃ
妊娠中はイライラするもんです😅
私も普段イライラしないようなことでイライラしまくってます💦
妊娠中、特につわり期間は本当になんでもいいから食べれるものを食べるが1番で、周りの言葉は聞かないのがいいです。
私は今回緑茶しか飲めずカフェインだからやめた方が〜とか言われたりもしましたが他の飲めないから仕方ねぇだろ!外野は黙ってろ!って感じでした🤣🤣

はじめてのママリ🔰
いやそれはイライラしますよ😭
ただでさえこっちはしんどくてちょっと口にするのにも精一杯なのに、、、ホルモンバランスも乱れるしイライラするのは当たり前です!
つわりの時は食べれるものを食べたらいいんです!栄養考えるのはもうちょっと体調が良くなったらで大丈夫ですよ✨🥺
コメント