
生理中で娘をお風呂に入れる方法について相談です。タンポンを使うか悩んでいますが、娘が一緒に遊ぶので困っています。
生理時の子供のお風呂の入れ方についてです。
いつもは旦那が入れてくれるのですが、今日からしばらく旦那の帰りが遅く、私が娘をお風呂にいれなくてはなりません。
が、生理になってしまいました…。
みなさんどのようにしてお風呂入れていますか?
タンポン使えばいいのでしょうが、お恥ずかしながら未だにタンポン使ったことがありません(*_*)
ちなみに娘は、お風呂の中で遊ぶのがブームらしく、湯船の中で付き合わなければいけません(>_<)
- ゆぽママ(9歳)
コメント

ここ
生理の量が多い日はタンポン使ってます(>_<)
わたしはタンポン使うと痛くて座れないので
湯船では立ち膝です(笑)
うちの娘もお風呂で遊ぶのが好きなので
立ち膝で付き合ってます(笑)
生理の量が軽くなったらタンポン使わないで入ってます!

28mam♡
濡れてもいい服を着て、足だけ入る感じで入れてます!
一緒に入る時よりもお湯は少なめに張ってます。
子供が寝てからお風呂にささっと入ってました😊
-
ゆぽママ
コメントありがとうございます。
なるほど、足だけ入る方法もありますね!
最終的には私もベタベタになりそうですが、それならタンポン使わなくてもできそうですね。
ありがとうございます😊- 12月8日
-
28mam♡
私もタンポン使ったことなくて💦
平日は自分で入れてるので😊
たまに新生児の頃やっていた新生児いれ?もやったりしてます!
お子さん遊べないですが5分くらいで洗ってあったまって出るって感じでやってます✨- 12月8日
-
ゆぽママ
新生児いれでやると、多分うちの娘はブチギレそうです(笑)その態勢キライみたいで😂
5分くらいで、カゼひかないようにサッとやってみます!- 12月8日
-
28mam♡
そうなんですね😅
大変ですね💦頑張って下さい✨- 12月8日

ちゃみちゃき
湯船のお湯を娘が座っても大丈夫ぐらいにして娘だけ浸からせて私は湯船の外から支えたり見てる感じでした!
-
ゆぽママ
コメントありがとうございます。
湯船の外から支えたりすれば、タンポン使わなくてもできそうですね!
娘の場合、それでちゃんと暖まってくれるのか微妙ですが、生理に時は仕方ないですよね。ササッと出てもらいます(笑)- 12月8日

なぎちゃんmama
私もタンポンあまり好きではないので使ってないですよ。旦那も帰りが遅いので生理関係なくお風呂入れてます。(−_−;)
生理の時はシャワーだけにしたり最近寒くなってきたので娘達だけ湯船に浸けて遊ばせてます。
でもまだ9ヶ月なら1人で浸かるのは難しいですよねぇ。うちの8ヶ月の子はバスマットの上でシャワーかけて遊ばせてます。
-
ゆぽママ
コメントありがとうございます。
湯船の中で暖まるように浸かるってのは娘にはまだちょっとできないかもです。遊ぶくらいならできるかな~と思います。
タンポン使わなくてもみなさん何とかされているみたいで、質問して良かったです!
外から支えたりとかで、ササッと入れてみます。- 12月8日

JMK***S 活動中
私は服を着たまま、娘だけ入浴させて、全て終わったら、脱衣場で待たせて、今度は、自分がサクッと入浴します。
お風呂の扉は閉めています。
-
ゆぽママ
コメントありがとうございます。
服着たままお子さまだけ入れるという方も結構いらっしゃって、とても参考になります!
お風呂の扉閉めてもお子さま怒らないのでしょうか😳?
うちは、私が見えないと泣きまくります💦- 12月8日
-
JMK***S 活動中
泣きますよ。f(^_^;
特に今はママ追いの時期だから、ギャン泣きしています。
けど、お風呂の時以外でも、ギャン泣きされてもやらないとダメな事があれば、ちゃちゃっと済ませるんで、少し放置です。
お風呂の扉を閉めるのは、入って来ちゃうからなんです。😨
バンボやシャワーチェアーに座らせても、5分くらいで全力ののけ反りするから、危なくて使っていません。- 12月8日
-
ゆぽママ
そうなんですね、うちと全く一緒ですね(^o^;)
たしかに扉閉めないと入ってきちゃいますよね😳バスチェアもバンボも同じく、のけ反って出ようとするので使えませんでした…。
ギャン泣きされると、つい抱っこしているのですが、私もそろそろ、ちょっと待って貰うようにしてみます!(最初の質問と違う話になっちゃいましてすみみません💦)- 12月8日
-
JMK***S 活動中
成長は嬉しいけど、ちょっと待った❗っていう場合が多いですよね…。(^^;
お互いに、試行錯誤して頑張りましょう。🙌- 12月8日
ゆぽママ
コメントありがとうございます。
やはり、タンポン使うしかないですかね…(>_<)
後で買ってきます。初めてでうまくできるのかな⁉と思いますが。
お風呂、長いですよね~(笑)毎日お風呂で奇声あげて喜んでます!
ここ
生理のときは申し訳ない!と思いながら
いつもより早めに切り上げてしまいます(>_<)笑
もしタンポンが痛いようでしたら
海綿でも出血はおさえられます(^^)
ただ、高いし、ヒモはついてないから
取るときはタンポンの方が楽かもです(>_<)
ゆぽママ
そうですね、ちょっと早めに切り上げます!
海綿よりはタンポンのが楽かもですね~☺