![よつば](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
自己血輸血経験者、金額や流れ、保険適用について教えてください。輸血が怖いため、自己血輸血を考えています。経験者のアドバイスをお願いします。
自己血で輸血をしたことがある人いますか?
金額や流れ、保険適用など教えていただけますか?
以前妊婦健診でHTLV-1という白血病ウィルスの偽陽性が出たことがあり、そのとき色々調べたことで、輸血がどうしても怖くなってしまいました。
今後卵巣の手術や帝王切開となったとき、癒着しているから出血が予想されるので、自己血で輸血したいのですが、詳しいことが全然わからないので、経験された方教えて下さい。
- よつば(生後3ヶ月, 4歳7ヶ月)
コメント
![はじめてのママリ🔰](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
はじめてのママリ🔰
結局輸血はしませんでしたが、予定帝王切開だったので自己血を貯血しました。1ヶ月くらい前に採血して保存。当日は出血量が多くなかったので使用せず廃棄になりました。
自己血は文字通り自分の血液なので普通の輸血のような殺菌処理をしないため長期保存できずまた他人のために寄付することなどもできないと言われました。
保険は適用されましたよ。
よつば
コメントありがとうございます!
一ヶ月前に貯血するんですね。
ちなみに金額はいくらくらいでした?
私の場合にもし保険適用がなかったとして、何十万もかかるものなら止めようかなと思うのですが、全く見当もつかずで…
はじめてのママリ🔰
他の入院代などにまぎれて分からなかったですが調べたら6000円ぐらいと出てきましたよ。
設備などもありますし自己血対応してもらえるかどうか病院に確認が必要かと思いますが、やってもらえるといいですね!
よつば
ありがとうございます!
6000円とかその程度なんですね!自費だとしても高いところでも何十万にはならなそうで良かったです(^^)
お忙しいところ調べていただいて、本当にありがとうございました。