
コメント

はじめてのママリ🔰
今も辛いと思うので座薬さして冷えピタします😭

退会ユーザー
座薬は熱が上がりきった時に刺さないと、刺しても熱下がらないです😭💦
一回刺しちゃうと何時間か空けなきゃならないので、1番しんどそうな時に使ってあげられるように、現状熱があってもそのまま眠れそうなら寝かせてあげて、夜中しんどくて泣いたりした時に再度熱測って、1番高くなったかなって時に座薬使うって感じで私はやってました🤔
ちなみに夜中が1番熱高くなります💦💦
お熱あると心配ですよね😭😭😭
早く良くなりますように🙏💦
-
はじめてのママリ🔰
回答ありがとうございます😭
今のところ寝れてるようなので様子見て夜中しんどそうであれば使おうと思います!!
熱性痙攣が怖すぎて😢
助かりました✨
ありがとうございます🥺- 8月19日
-
退会ユーザー
下の方(みーさん)と同じように、私も熱測るのと同時に手足触って夜中も確認してました☺️
熱性痙攣怖いですよね🥺🥺
私も子供が高熱出した日は、怖くてほぼ一睡も出来ません😭💦
上がりきってから座薬刺すと、すぐに下がって楽になっている様なので、ただ見守るだけは辛いですが、少し我慢して子供の力に任せてみてあげてください🥺💗- 8月19日
-
退会ユーザー
ちなみに、うちの子で日中38〜39度、夜中40度超えた日もありましたが、寝れている間は無理には起こさず、座薬も刺しませんでした🥺💗(かなりしんどそうで可哀想でしたが…)
人それぞれ使用方法は違うと思いますが、私は、ほんとに熱でしんどくて眠れなさそうな時に使うって感じで使用してます👏
参考になれば幸いです☺️- 8月19日
-
はじめてのママリ🔰
ありがとうございます😭
心配で寝れずママリ徘徊してます…🥲
今39.1でたまにうなりながらも寝てはいて使うか迷っていました…
座薬さすのもとても怖いです(母親なのにこんなこと言ったらダメですね😭)- 8月19日
-
退会ユーザー
おはようございます☀️
夜中は大丈夫でしたか?🥺🥺💦
私も初めての高熱で座薬さす時は怖くて『これどーやるの?!これで大丈夫かな?!』っておどおどしながらでした🥺
今も熱が出ると『今さして大丈夫かな!?どうしたらいいの〜😭』ってあわあわしてます(笑)
母も赤ちゃんと同級生なので、みんな同じです💗
主さんも寝れてないと思いますので、無理せず休める時に休んでくださいね☺️💗- 8月20日

みー
手足が冷たいと熱がこれから上がってきます!体が冷えない様にし、温かくなったら上がりきったのでそのタイミングで座薬さすと良いかと思いますょー^ ^
うちは両鼠径部に冷えピタも貼ってあげてます😊
-
はじめてのママリ🔰
手足は温かいです!
さしてもいいのかな…本当に難しいです🥲- 8月19日
-
みー
寝れていれば様子見て良いと思いますょ〜^ ^
- 8月19日
はじめてのママリ🔰
回答ありがとうございました😭