
コメント

こるん
うちはバンボがあったので、バンボ活用してました。
後はスイマーバです!
双子を①、②と表記します。
①を服脱がせて洗い場のバンボへ、②を脱がせて洗ってスイマーバへ、①を洗ってスイマーバ、私洗って。②をバンボへ、①を拭いてオムツなどだけざっと着せて②を拭くって感じでやってました🤣
わかりにくくてすみません🤣
こるん
うちはバンボがあったので、バンボ活用してました。
後はスイマーバです!
双子を①、②と表記します。
①を服脱がせて洗い場のバンボへ、②を脱がせて洗ってスイマーバへ、①を洗ってスイマーバ、私洗って。②をバンボへ、①を拭いてオムツなどだけざっと着せて②を拭くって感じでやってました🤣
わかりにくくてすみません🤣
「バスチェア」に関する質問
先輩ママさん、1歳児のお風呂について教えていただきたいです🙇♀️ もうすぐ1歳2か月になる子どもがいます。 ずっとアップリカのバスチェアで何とかお風呂に入らせていたのですが、動きたい盛りで何度もバスチェアから抜…
離乳食の座らせ方について 現在離乳食2週間目突入しているのですが 座らせ方に悩んでいます だいぶ大きいので膝上だと暴れられてあげれず ハイローチェアのリクライニングを 一段階起こした状態でだいぶ倒しめです😂😂 立て…
どうしたらいいかわかりません😭 生後6ヶ月、 離乳食はじめて17日が経ちました。 カラダノートのアプリを参考に離乳食を開始し、10倍粥はニコニコと食べており、順調かと思っていましたが、その後にんじん、かぼちゃ、ほう…
子育て・グッズ人気の質問ランキング
める
お返事ありがとうございます❣️
なるほど!!スイマーバひとつ持ってるので出来そう!
お風呂用のベビーチェアなどは使っていましたか?
こるん
お風呂のベビーチェアは乗ってくれる時期も短いし風呂でしか使えないと思って買ってないんです😅
スイマーバは双子にはものすごい必須アイテムなんですが、けっこーひっくり返ることも多いので必ず拭く時も、もう1人も洗い場までは出してた方がいいですよー👍
める
そうなんですね!!
とても迷ってたので参考になりました😭💖
スイマーバ便利だけど事故とかありますもんね🥲気をつけます!
ありがとうございます!
こるん
でも、あの事故はやっぱり瞬間でも目を離すかららしいので、少々沈んでどーにかなることはないですよ😅