
2歳9ヶ月の子供の勉強について、ドリルを取り入れるか悩んでいます。経験のある方やおすすめのドリルについての意見を聞きたいです。
2歳9ヶ月の子供がいます。
家庭でドリルなどされてる方いますか?
最近昼寝をしなくなったので、遊ぶだけでは時間がもたないので、ドリルなど楽しくできる勉強を始めようかと思っています。
特に勉強に力を入れようと思っている家庭ではないのですが...。時間があるので😅
とはいえ、まだ2歳9ヶ月...。早いのかなとか色々思ってしまいます。
ドリルをしている家庭の方、してない家庭の方、いろいろご意見聞かせていただけると助かります。
参考にしたいので!
おすすめドリルなどもあれば教えてください!
- u(4歳3ヶ月, 5歳6ヶ月)

もこもこにゃんこ
全然してなかったです😅
もう少し大きくなってから工作系のドリルとかはやってました。
後はシール貼りとか。

はじめてのママリ
ドリルではないかもですが…100均のおけいこ?みたいなワークとか好きでやってますよ!
うちも勉強重視とかでは全くないですが、買ってみたら子供の方が喜んでお勉強するー♪なんて言ってます!
ただ、つきっきりじゃないとわからないので結局下の子見ながらだと、たまにこっちがイライラしちゃう時も正直あります😂(ごめん息子笑)
-
u
返信ありがとうございます😊
ちなみに何歳ごろ始めましたか?- 8月19日
-
はじめてのママリ
今の息子さんくらいからやってたと思いますよ😊
- 8月19日

はるまき
ポピーやってます😊
コメント