※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
ママリ
ココロ・悩み

娘が8ヶ月で2人目妊娠中。妊娠初期のつわりでつらいが、娘と遊べず罪悪感。夫は頑張ってくれるが、不安感じる。義母は週末預かってくれるが、実母は頼れず心細い。流産や妊娠困難だった過去に申し訳ない気持ち。

年子で妊娠した方、妊娠初期のきつい時期子どもと2人きりでどのようにすごしましたか?アドバイスください😭

現在娘が8ヶ月で2人目妊娠中です。1人目の時はつわりも無くバリバリ働けてたので正直妊娠初期のきつさを舐めてました😭
現在も酷いつわりではないですが、常に眠いか気分悪いかのどっちかで娘と全力で遊べません💦
YouTubeばかり見せる母にはならないよう努力しようと決めていたのに、音楽を流すと喜ぶのでYouTube流して私はダラダラって感じになってしまってます💦
娘はよく寝る子で1.2時間×2.3回は昼寝してくれるので
その間に私も寝ますが、起きてる時はずっと遊んでほしそうなのでごめんね…って感じです(T_T)

年子で妊娠したのは私たち親の責任だし、喜ばしい事なのに娘に退屈な気持ちをさせることに罪悪感があります。
でも身体も重くて重くて…😭旦那も
仕事をすごく頑張って貯金してくれる人なので週末も
副業したりして自ら1日も休まない週も普通にあります。
夫婦仲は良くてすごく優しくて私に金銭面で不安にさせないよう頑張ってくれてるので、明日も明後日もその次の週も娘とずっと2人きりなことをとても不安に感じてしまってても
弱音吐きづらくなってます。他のことは何でも話せるんですけどね…😅
働きたくて希望の保育園も申請してましたが落ちました💦
旦那は働かなくていいよ、と言ってますが私は仕事の方がマシなんじゃないかと思ってしまいます。
2人目妊娠で車とベッドの買い替えもしないといけないので
旦那はいつもより更に頑張ってる様子で1人じゃキツイから休んで、などと言いづらい状況にあります😭
最近、家事すらろくに出来ていないのに😞

週末は義母が進んで預かってくれたりしますが
実母は毒親で私の時ネグレクトだったのでとても預けたり頼ったりすることは無理なので余計心細いです。
流産したり、中々妊娠しにくくて望んで望んで
やっと来てくれた娘なのにこんな母で申し訳ないです🥹

コメント

☺︎

子どもが遊んでる後ろで横になったりしてました☺️わたしも2人目の初期は眠くて眠くて、子どもの後ろで寝落ちしたことも何回かあります😂転ぶのは起きてても見てても起こってしまうことなのであまり気にせず、誤飲だけは怖いのでそれはないように環境を整えて寝転がってました☺️寝転びながら一緒に遊んであげたり話しかけたりしてましたよ☺️

  • ママリ

    ママリ

    コメントありがとうございます🙇‍♀️
    私も今その状態です😭でも私はボーッとしてるだけだったので寝転びながら話しかけたりしてみようと思います🥹✨

    • 8月19日
ミユキ

わたしは悪阻が酷かったのでほとんど横になってました😅
You Tubeに頼ってましたし、一緒に寝て貰ってました!
もーこればかりは仕方ないので体調が良くなったらいっぱい遊んであげる!しかないですね✨
子供もまだまだ小さいのに、お母さんが具合悪いのわかってか大人しく過ごしてくれていたと思います!

  • ママリ

    ママリ

    コメントありがとうございます🙇‍♀️
    今軽いつわり経験中できついのに酷かったならもっとキツかったですよね😭私もつわりが良くなったらいっぱい遊んであげようと思います🥺

    • 8月19日
まぁまぁさ

とんでもないですよ、
まだまだ1歳にならない赤ちゃんがいる中2人目の妊娠で、ダラダラして娘さんに申し訳ないと思われるとのこと、そんな風に思われなくて大丈夫ですよ🙆‍♀️

私も上2人学年年子で、いっぱい遊びたいだろう時期に割と適当に過ごしてたと思います💧
助けてもらえるならお義母さんにもお願いしていいですよ😄
それもお義母さんの喜びとなっているでしょうし。
私も長女を妊娠してからずっと働かずにいるので、夫は普通の身体ではないのに毎日頑張って仕事をこなしてくれています。
3人目が生まれたことで私に余裕もないので、私ばっかりしんどいと思う時もあったりするんですけど💦、もんちゃんさんの投稿読ませて頂いて、思い遣りは大事だなと改めて思わされました😣💦
ありがとうございます✨

娘さんもお腹の子も、もんちゃんさんだから選んで来てくれたんです😊😊
大丈夫ですよ😊😊

  • ママリ

    ママリ

    コメントありがとうございます🙇‍♀️まさかそんなふうに言ってもらえるとは…ありがとうございます😭
    義母は娘を見るのが楽しいみたいなのできつい間は遠慮せず頼ってみようと思うます🥹
    元気になったらたくさん遊んであげようと思います😭✨

    • 8月19日
  • まぁまぁさ

    まぁまぁさ

    もんちゃんさんも体調がありますし、お腹が大きくなると尚更思うように身体も動きにくくなってきますし💦
    遊べる時は一緒に遊んだらいいと思いますよ😄
    私も一緒に遊べる時は、買い物帰りに1時間程公園に行って娘に発散させてました😅
    ウチの義母も孫たちの顔を見るのが楽しいようなので、そういう時は頼っちゃいましょう😆
    お母さんが大変なことは、娘さんはよく見ていると思います😌

    妊娠初期、身体に無理はかけず過ごして下さいね😊😊

    • 8月19日
とり

パズルたくさん買ってましたし、おままごとセットもたくさん買ってました。あとボールテントも買いました。私は居間に布団ひいて横になりながら子供見てました。うちはYou Tube見せなかったので、いないいないばあのCDや童謡のCDを流したりしました。

  • ママリ

    ママリ

    コメントありがとうございます🙇‍♀️
    リビングに布団を敷くのは考えてませんでしたがいいかもしれないです🥹娘が私の横で座って遊んでて転倒してしまっても安心ですね(T_T)ありがとうございます!

    • 8月19日