※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
はじめてのママリ🔰
妊娠・出産

朝ご飯後の血糖値が高く、妊娠糖尿病の検査で心配。食事や運動で改善できるか不安。血糖値の基準に満たないと自責の念。

妊娠糖尿病の方にお伺いしたいです🥲
昨日2時間前に朝ご飯を食べて採血に挑んだところグルコースが127とでていて、先生に高いねと言われました。
次回もともと糖負荷検査を行う予定で、そのまま決行するのですが恐らく引っかかるだろうなと思っています。
昨日まで食生活を気にせず、朝ご飯もお米を普通に食べたりしていたのですが
お米を減らしたり、間食をやめたり、散歩をしたり、家事を頑張ったりすれば改善されますか?😭
昨日から色々検索していますが、みなさん食後2時間は120以下を目標にしているみたいなので
私全然だめじゃん、前からずっとこんな感じで赤ちゃんに悪影響を与えていたのかなと思うととても心配と自分を責めたくなります🥲

コメント

ちちちのママリ🔰

適切な対応をすれば大丈夫!自分を責めないでくださいね😌
私も妊娠糖尿病を発症していましたので参考まで。
おそらく6回/日の分食の指示があかも。主食の量を指示されたグラムにして薄味・減塩を心がければ血糖値も落ち着いてきますよ😊 
週数が進むにつれてどうしても上がり気味になってしまいますが、先生と相談しながら対処してくださいませ😌
元気な赤ちゃんが生まれますように😊

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    回答と優しい言葉をありがとうございます🥲
    次回の検査で診断がでて指導を受けるまでは自己流で頑張ってみようと思い
    早速、朝ブロッコリーと卵のサラダ
    昼麻婆豆腐少し、朝のサラダ、十六穀米110g
    15時低糖質パン1/4
    を食べました。食後は軽く家事をして、昼は散歩もしました。
    今から晩ご飯を作って2回に分けて食べようかなと思っています。
    こんな感じで大丈夫でしょうか?😂
    ちちちのママリさんはもうお母さんなのかなと思うのですが、お子さんは順調ですか?差し支えなければ教えていただきたいです😢

    • 8月19日
  • ちちちのママリ🔰

    ちちちのママリ🔰

    意識して過ごす事、とても大事ですものね😊
    私は和食を中心にしてました^ ^
    サラダならば蒸し野菜+ワカメにポン酢を少しとか、豆腐を主菜にするならば肉どうふとかにして豚肉少しとキノコを多めにしたり。
    意識して野菜を全て食べてからタンパク質、最後に炭水化物の順番は徹底してましたね🤔
    ご飯の量は80gから100gで朝昼夕の後2時間後の血糖値測定後にマリービスケットやクラシカルを足してました😊

    お腹も空くしもっと食べたい思ったけれど産むまでの辛抱!と思い乗り切りました🙌
    子どもたちも問題なく元気に生まれてきてくれて健やかに育っています😊
    何か参考になりましたら嬉しいです😌

    • 8月19日
amy_🔰

こんにちは😊
私も今妊娠中で、16週の時に妊娠糖尿病と診断されました。
まだ分娩に至ってないので参考になるか分かりませんが、今のところ私は食事療法で落ち着いています。
実践していることは、炭水化物を減らす(抜くのはダメだそうです)食べる順番(野菜が最初、炭水化物はあと)、食後の散歩、おやつを食べたい時は低糖質のもの。料理で使う砂糖をラカントに置き換えなどです。
妊娠糖尿病と診断されると、家で血糖値を測るよう指導されると思いますが、色々試して○○すると値が落ち着くな〜、○○食べると上がりやすいな〜と自分で分析するのが良いかもしれません。
まずは検査に引っかからないといいですね☺️
一緒に頑張りましょうね✨

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    16週の時に気づかれたのですね😭👏
    24〜28週くらいで気づかれる人多い中早期発見素晴らしいです🥹
    食べる順番大切とよく聞いて疑問だったのですが、野菜、おかず、お米の順にただ交互な感じで食べるではなくて
    野菜だけ、次おかずだけ、そしてお米だけ、みたいな感じで食べるのでしょうか?
    砂糖をラカントに変える、やってみたいと思います😳
    頑張りましょう😂ともに無事に出産できますように😌

    • 8月19日
  • amy_🔰

    amy_🔰

    初期のころかなり尿糖が高く出てしまい、検査になりました🥲
    つわりで食生活が破茶滅茶になっていたのも関係あるかもしれません。
    ラカント、砂糖に比べると値段が高いけれどおすすめです!
    食べる順番は、私ははっきり分けちゃってます。最初に野菜→お肉やお魚→(ここのあたりで10分ぐらいを目安にしてます)→ごはん です。
    私の場合、麺類よりも丼ものが血糖値上がりやすいみたいで😭
    普段のご飯もできるだけ後に食べています。
    ご参考になれば幸いです☺️

    • 8月19日
  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    16週から診断でて不安だったと思いますが早く気づけてよかったですね🥲
    私はいつからこんな数値だったんだろうと今すごく怖いです😂
    赤ちゃんの健康には変えられないので明日から即ラカントにしてみます😳いいことを聞きました!
    日頃から測定することで自分にあった食べ物が分かるのですね💡
    測定するのって痛いですか?😂
    頑張るつもり満々ですが、注射すごく苦手で🥹

    • 8月19日
  • amy_🔰

    amy_🔰

    私が病院からもらっている測定キットの針は、ピアッサーみたいな構造になっていて、パチンッと一瞬で終わります。
    血は1分もかからず止まりますし、跡もすぐ消えます。
    最初はビビってましたが、一瞬なので私は注射よりも痛く感じないです🌟

    • 8月19日
  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    慣れるまで自分でやるのめちゃ怖そうですね…😇
    でも必要とあらばやるしかないですね😂🔥
    色々と親切に教えてくださりありがとうございます😊

    • 8月19日