※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
まやや
妊娠・出産

妊娠中の総コレステロールが基準値を超えています。妊娠により上昇することがあるので、妊婦健診で相談しましょう。

会社の健康診断受けました。
総コレステロールが基準値140〜199でしたが、私は202でした。
妊娠中ってやはり総コレステロール高くなるんでしょうか?
大丈夫のBMIは基準値です。

来週妊婦健診で、聞いてみようと思いますが、先輩ママさん方にも質問させてください。

よろしくお願いします🙋🏻💕

コメント

ひびち

私も妊娠中に会社の健康診断受けたら、コレステロール値高めでした(^^;
でもBMIは低めだし(妊娠前の)
産婦人科での血液検査などは全くの健康体だったのでそんなもんかなーと思ってます~(^^)

  • まやや

    まやや

    そうなんですね!!良かったです!安心しました♡ありがとうございます😊

    • 12月8日
こまいぬ

私、妊娠前の健康診断でコレステロール値が低すぎて再検査になっていたのを放置していたのですが、
妊娠した際に気になってお医者さんに聞いたところ、
妊娠するとコレステロール値は上がるから大丈夫!と言われましたよー(*´꒳`*)

いや、そのあと出産したらどうなるの、という話ですが汗、
妊娠するとコレステロール値上がるみたいです( ´ ▽ ` )ノ

  • まやや

    まやや

    そうなんですね!!安心しました♡ありがとうございます😊

    • 12月8日