※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
なぎさ
子育て・グッズ

生後3ヶ月の女の子を育てています。家族のサポートがあるものの、子育てに不安を感じています。自分の子供好きさに疑問を感じ、社会性や子供の性格についても考えています。

生後3ヶ月になったばかりの女の子育ててますが、退院後1ヶ月だけ実家に帰って、その後は自宅で子育てしてます。
現在は、週に1回だけ私の両親がお買い物して家に手伝いに来てくれて、あとは旦那さんと二人で協力して育児してます💦
が、今のまま子育て続けていけるんだろうか?と心配になることが多々あります。

育児ノートをつけたり、ミルク作ったり、所々は手伝ってもらいますが、やっぱり子育ての主体はママなんでしょうかね?
それに重圧を感じる自分は、それほど子供好きではないのかな?と思ったりします。
勿論、自分の子は可愛いですけど、これから社会性など必要になります。
友達とのお付き合い、病院や幼稚園などの地域とのお付き合い。
まだ賃貸なのでなんとも言えませんが。

まだ子供の性格とかはっきり分からないのですが、外でも泣き声が大きく焦ることがあります💦私も幼稚園の頃まで、なんでそんなに自然に泣けるのかと思うほどの泣き虫でした😣
むしろ今は悲しくてもすぐ泣くことが出来ないのに。。
何かとりとめなくてすみません。。
ただ、本当の子供好きな方はもっと楽しみが大きいのかなと思いまして。。

コメント

虎龍まま

子供好きだけど、
楽しい事だけでわないです、、
体力的にもしんどくなってくるし、
時間に追われる毎日だし、
わたしも不安だらけで
なんとか毎日過ごしてます(T_T)
でも子供の寝顔や、笑った顔見ると
吹っ飛びますっけ!
保育園や小学校に入ると、
それなりに先生も教育してくれるし、
社会性に関しては私は心配してません٩(๑❛ᴗ❛๑)۶

  • なぎさ

    なぎさ

    同じです〰
    毎日なんとか過ごしてます💨
    確かに笑顔やしぐさに癒されますね。
    社会性などはママだけでなく、他の人も巻き込みですよね💦

    • 12月8日
A-RI

3ヶ月の女の子の初ママです。
毎日しんどいです。
ずっと寝てればいいのに!とか思っちゃいます。
昨日も夜寝付けに時間がかかり、起きてからも、洗濯、掃除、訳もなく泣くし!
先の事は全然考えられないです。

半年経てば少しは変わる!と思ってます。頑張ってます。

  • なぎさ

    なぎさ

    そうですよね。。同じですね😓
    何かに追われるように生活してますね。
    自分達の食事もあるし、洗濯、掃除、そして、ミルクこぼれやオムツからおしっこが漏れれば着替えさせて洗濯🌀👕ぐるぐるします💦

    • 12月8日
ytk*

里帰りなし、お互い実家の支援なしですが
大丈夫です
なーんとかなってます!
そう重荷にとらず 肩の力抜いて
一緒にがんばりましょう✨

買い物はコープと
イオンのネットスーパーですませてます。
めんどうなときは夫に
お弁当かって帰ってもらってます。
ミルクはクリクラママがあると助かりますね
今は6本無料です✨

泣きます泣きます💦
娘も どうした!!ってくらい
ギャン泣きします
泣くのが仕事です
人目も気になりますが
たまには泣かせておっけーです
肺が強くなる練習です✨

育児ノートは
1か月で辞めました 笑
なくても元気に育ってます✨

ママ友は 確かに不安もありますよね💦
私も産後1か月は
産後うつか!というほど
気が滅入り泣いてばかりでした。
娘のことは大好きです。
ですがもちろん
なぜこんなに泣くのか、
あーもういやだ、と
思ったことがまったくないと言えば嘘になります。

みんな手探りで
子育てしているのだと思います✨

まだ3か月ですものね
私も3か月で母親!になんて
完璧にこなせないです😂

  • なぎさ

    なぎさ

    支援なしで凄いですね👶✨
    週に一度でも助かってます。
    ひとそれぞれですもんね。

    毎日色んな日があって、これからどうなるのかと心配になりますが。
    手探りですね✊
    泣いても笑顔には助けられますよね。でも大泣きは苦手ですが。
    完璧はむりですね。こんな感じです😃💦

    • 12月8日
マンゴープリン

3ヶ月ころってどっと疲れが出る頃だと思います
はじめてならなおさら
ご両親も手伝ってくれるなら
今は頼りまくっていいと思いますよ

  • なぎさ

    なぎさ

    そうなんですね💨
    両親、週1ですが、それでも助かってます。そんな近くないので早めに帰ってしまいますが😓ないより全然良いですね。

    • 12月8日
ダヤコ

生後2ヶ月、里帰りなし、お互いの実家の支援なしです。
産後1ヶ月は今思うとよくキッチンに立ってたなと思うほどきつかったです。
旦那も毎晩遅いので、基本的に1人です。
1ヶ月未満でRSウィルスにもかかり、不安でたまりませんでした。

でも、2ヶ月に差し掛かった頃から、だんだん苦じゃなくなってきました。
子供の世話以外はしない!と決めてひたすらダラダラする日を作ったりしています☺️

ギャン泣きもします!
どうしてあげることもできないときは、しばらく泣かせてます。

ただ、これから保育園、幼稚園…となると、自分もママ友との付き合いがあるんだなぁと思うと不安で憂鬱です😅
なので、息子と2人でお家にいるだけでいい今の内が一番幸せだと思うようにしています😊

  • なぎさ

    なぎさ


    生後2ヶ月で慣れてきたなんて凄いですね😃💦
    私のその頃はまだまだ新米でした💨

    確かに今後、色んなお付き合いが増えると上手くやれるか心配なので、今は今で良い時期なのかもですね😓

    • 12月12日
deleted user

私も実家が近いので、週1のペースで両親が手伝いに来てくれてますよ\( ˆoˆ )/旦那が仕事から帰って来てからはほぼ旦那に任せちゃってますし(笑)

頼れる人がいるなら、頼れるうちに頼っちゃいましょう!じゃないとしんどいですよ💦シナモロールさんのお子さんであると同時に旦那さんのお子さんでもありますし、ご両親のお孫さんでもあります。みんなに育てられてるって素敵だなと私は思ってます☆

私も今は楽しさよりしんどさの方が大きい気がします。子育てを楽しい!って思えるようになるのはもうちょっと自分に余裕ができてからかなと思いますね…。1歳半の子がいる友達は「生後3、4ヶ月の頃は大変なことばかりで、全然楽しくなかった」って言ってたので、みんなそんなもんだと思いますよ^^

  • なぎさ

    なぎさ


    そうなんですね。。3,4ヶ月でもまだ大変なんですね💦
    家のこともしたいし、赤ちゃんもあやしたいし、自分も休みたいし。でも毎日少しずつしか出来ません。
    今後のお付き合いのことは心配しつつも、まだあまり考えることが出来ません💨
    旦那さんには休みの日助かってますね😄💦

    • 12月12日