![きょうりゅう](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
ハイローチェアで過ごすことが双子の発達に影響かもしれないと悩んでいます。床で遊ぶ方法やベビーサークルについてアドバイスをお願いします。
9ヶ月の双子を育てています。
家ではいつもハイローチェアに座って過ごしていたんですが、健診で発達が遅いのはそのせいだと言われてしまいました。
あまりよくないのは分かってはいたんですが、楽なのでついそのままにしていました。
床で遊ぶのがいいとのことなんですが、日中一人で見ているとき目が話せないと何もできないので、どうすればいいのかと悩み中です。
ベビーサークルの中に入れておくのも考え中ですが、そんなに広い部屋ではないのでどうしようかなと思っています。
皆さんはどのようにしていましたか?アドバイスいだけたら嬉しいです。
ちなみに、今はずりばいと寝返りでどこまでも行って何でも食べる男の子と、寝返りはめったにしなくてお座りは不安定な女の子です。
- きょうりゅう(8歳, 8歳)
コメント
![もんもん](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
もんもん
部屋を整理して
危険なもの、さわったらダメなものをしまって
そのまま床で転がせて好きに遊ばせてましたよ(*^^*)
ひと部屋でも子ども仕様にして
好きに遊ばせてあげたらいいんじゃないでしょうか?
ずっとローハイチェアはよくないですね😣😣
![凛](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
凛
うちも狭いアパートなので折りたたみできるベビーサークルの購入を考えています!!
-
きょうりゅう
折り畳みのがあるんですか!調べてみます。
- 12月11日
![みーちゃん ☆](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
みーちゃん ☆
双子育児しています!
アドバイスではくて申し訳ないのですがうちは二人とも寝返りコロコロでまだずりばいしません。今のところはプレイマットひいてベビー布団で遊ばせています!ハイハイなど出来るようになったらサークルを考えています😃
健診で発達が遅いと言われたのはどんなところをみてなのでしょうか?
-
きょうりゅう
双子お仲間ですね🎵女の子のほうが寝返りもほとんどせず、お座りも少しふにゃふにゃしてます。男の子の方は動き回りはしますが、ハイハイはやつかまり立ちはまだなんです。
- 12月11日
![ままままりぃ](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
ままままりぃ
うちはベビーサークルに入れると不安なのかグズグズしちゃってたので、触られたくないテレビ台まわりをサークルで囲んでました(^^)
-
きょうりゅう
物のほうを囲っちゃうって手もありますね!広く使えていいですね😆
- 12月14日
![deleted user](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
退会ユーザー
うちの双子は最近、歩くようになったので部屋を子供達仕様にして、危ないものや触られなくないものは、しまってます😊
まだ、つかまり立ちしない感じだったら自由にさせていても大丈夫かなと思いますよ〜!
-
きょうりゅう
歩くようになったら更に目が離せないですよね💦しまう場所もないので物の置き場に困ります😅
- 12月14日
![なしこ☆](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
なしこ☆
ハイローチェアに大人しく座ってくれるんですか?だったらすごく良い子‼︎
うちは寝返り〜つかまり立ちまでベビーサークルでした。
後追いで泣くようになってからはリビングに通せんぼをつくって広めに使わせてます(^^)
テレビ台が危なくなって来たので、今度自立式の柵を買う予定です☆
-
きょうりゅう
二人とも大人しく座ってくれるんです。 むしろお座りも安定するし、自分で揺らして遊べるので喜んでる感じです。
ウチも👧のほうは私が見えなくなると泣く時があります。トイレにも行けないですけど、なんか嬉しいですね😍- 12月14日
きょうりゅう
やっぱりよくないですよね💦反省です…
家が狭くてリビングに物を置かないことが出来ないので悩んでいました。整理してみます。