
夫が飲み会に行ったまま帰ってこず、連絡もないため不安でメンタルが辛い状況です。どうすれば良いでしょうか。
昨日(8/17)、「今日(8/17)と明日(8/18)〇〇に行ってくる」と言って行った夫
片道2.5時間ほどかけて以前の職場の飲み会に参加するとは聞いていました。
これを8/18に帰ってくると解釈していたのですが、今になっても帰って来ません。
喧嘩中の泊まりの外出になり、連絡も一切とっていません。頭の中には浮気している姿しか想像できません。
今電話を掛ける勇気すらありません。
8/18にずっと帰ってくると思って、帰ってきた瞬間色々と話をしようと思ったのですが。
GPSも頼れるもの無しです。
昨日から食事も喉を通らず、子どもと接するにも上の空のような、とてもメンタルがやられています。みなさんならどうしますか?
- はじめてのママリ🔰
コメント

あやち
「17日と18日に飲み会」って事だと思うので、片道2.5時間じゃ泊まり確定だし、19日に帰ってこなければ一報いれます💡

はじめてのママリ🔰
仲直りする気持ち(今回のことには目を瞑る)があるなら帰ってきてきちんと話します!電話する時間によってはお酒が入っていて話しても無駄だと思うので(^^)💦
今後こういうことは辞めてほしいこともきちんと伝えます!またご主人さんが言った言葉ですが2泊3日のようにも取れるのでその辺のことも今後、行き違いがないようにします!
怒りしかなくちょっとやそっとじゃ許せない場合、私なら帰って来る前に家出て自分の家族のところに行くかもです💧もちろん何も言わずに😓
-
はじめてのママリ🔰
喧嘩中ということもありそこらへんのコミュニケーションがうまくとれていませんでした。そうですね。お酒が入っていたら話しても無駄ですよね。
実家が近かったらそうしたいのですが、遠方なのてできず💦怒りもありますが悲しいです。女と出掛けてるんじゃないか、等マイナスな想像ばかりしてしまいます。首を長くして待ちたいと思います。本当にありがとうございます。- 8月19日
-
はじめてのママリ🔰
動けないんですね😭
気持ちをすぐ切り替えできる内容ではないし喧嘩中にこのようなことをされると尚更ですね💧
きちんと話できて、はじめてのママリさんにとってお子様にとって良い方向に解決できるようにと願ってます!- 8月19日
はじめてのママリ🔰
受け取り方の問題ですかね。色々考えすぎて、今事故に遭ったんじゃないかと思って心配したーーーとかって焦ったふりして電話してやろうかなとか考えました💦もう色々と考えすぎておかしくなりそうです。おっしゃる通り、落ち着いて待とうと思います。帰って来たら冷静に何してたか聞いて、喧嘩についても話し合えたらなと思います。ありがとうございました。