
妊娠中で上の子が保育園や幼稚園に通っている方、登園自粛している方が多いですか?コロナ感染リスクを考えると、心配ですよね。
妊娠されていて、上の子が保育園や幼稚園に通っている方、登園自粛されてますか?💦
ふとニュースで、妊婦で上の子が保育園や幼稚園に通っている場合はコロナ感染のリスクを抑えるために、登園自粛をしているというのを見ました😣
いま臨月で、上の子を家庭保育するのは体力が持ちません。
すぐ疲れてしまいます…
たしかにコロナ感染者も増えてるので、気をつけていてもいつかは罹ってしまうと思います…
やはり、妊婦だと上の子を登園自粛させている方が多いのでしょうか?💦
- popo

k
少し違いますが、保育園からコロナ感染したものです。保育園でコロナめちゃくちゃ流行ってます。
息子のお友達は自粛しててコロナ感染免れました。うちも休ませれば良かったと後悔。特に妊娠中ですし、できるのならできるときに自粛したほうがよいとおもいます。

はじめてのママリ
週ニとか週三とかで自粛したり、短時間で迎えに行ったりしてました!そもそも自粛したいけど臨月の時は本当に相手が辛かったから…😞😞

まる
わぁ🥹いま全く同じ悩みで質問投稿しました🥹
登園させるの悩みますよね😢
臨月で上の子みるのほんとにしんどい...けど幼稚園でコロナ貰ってこられて感染したほうがって考えたらやっぱり自粛するべきなのかな...と思ってきました🥲🥲

退会ユーザー
小1、年中がいます。
8月から産休でしたが、コロナ休園&コロナが毎日出てたのでしばらく2人ともお休みしてました💦
ようやく保育園の感染者が落ち着いたので、昨日から保育園&学童行かせてます。
正直家庭保育が限界で😭…
また保育園でコロナ感染者が出たら登園自粛しようと思います😢

ぺーすけ
まさに登園自粛してまして、今日で2週間経ちました…
この2週間は保育園でコロナ陽性者が毎日のように報告がきてまして💧
ただ、家で面倒みるの(ワンオペです)は正直ストレス溜まります😭子供も保育園行かせた方が遊びや学びも充実するんだろうなぁと毎日思っていますが、コロナ感染の恐怖でいつ登園再開させるか悩みに悩む日々です…

なぁ
自粛していました。出産1ヶ月前から。産院からコロナかかったら(濃厚接触者も)ここでは産めない、帝王切開になると言われてびびってました。ほぼ家から出ずこもってました。大変でしたが無事誰もかかることなく出産できました!
子供がうつったら絶対自分もうつると思うので自粛したほうがいいです。

ゆうな
去年の話になりますが、下の子を妊娠中で産前休暇のときも、上の子を保育園に預けていました。
やはり1日相手するのは大変なので…
あと、小規模保育園だったからか、コロナが園で出ていなかったというのもあります。

はじめてのママリ
私も同じ状況で悩んでます😭
夏休みも預かり保育を頼んでましたが、今は休んでます。
予定日が運動会の日で、練習も始まるし行かせたいですが、このまま休ませようかと思ってます😭😭
でも、本当にワンオペがキツくてもう挫けそうです。切迫で自宅安静なのですが、コロナにかかるほうが怖いと思って覚悟を決めました😢
コメント