![はじめてのママリ🔰](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
コメント
![はじめてのママリ🔰](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
はじめてのママリ🔰
理由がわからないのでなんとも言えませんが、お子さんも可愛がってくれて本人同士が一緒になりたいと思っているなら親の意思は無視して一緒になればいいと思います😌
そう思えば少しは気持ちも楽になるかと思います。
![ママリ](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
ママリ
親がどうこう言おうと、あなたのお付き合いする方なので、関係なくないですか?
それとも親の認める人じゃないとお付き合いしないのですか?
親に反対されても突き通すくらいの気持ちのない人ならお付き合いしない方が良いと思います。
親と縁を切ってでもお付き合いできる人を探してください。
-
はじめてのママリ🔰
反対されても突き通しますよ。
でも賛成されるに越したことはないですよね?
悲しくなったと言うだけの話です。- 8月18日
![はじめてのママリ](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
はじめてのママリ
悲しいですよね。
でも反対してるには、なんらかの理由があるのでは?
シングルマザーということで、親は心配になるのは普通なのかなと思います。。
なので、強行突破するのではなく、今度は大丈夫だよ!という姿勢を見せてあげたらいいのかもですね🥰
-
はじめてのママリ🔰
色々あり理由は省きましたが、いくら話しても聞いてくれません。
もう少し粘ってみます。- 8月18日
![まりぞー](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
まりぞー
反対されるほどのことを彼氏さんがやらかしたのか、ただ単にママリさんが1度離婚されてるからなのか…どちらかにもよると思います💦
が、弟は祝福されご自身は反対となると弟さんに対しても心がギスギスしちゃいますね🥲
私も離婚経験して再婚してますが、まぁそれなりに私よりも旦那が周り(特に私の身内)から反対とまでは言いませんが、言われなくていい事言われたり嫌な事言われたりしましたよ🫠
元々、私が実家とそこまで折り合いよくなくて元旦那とのいざこざで親兄弟、祖父母に迷惑かけたことも一因としてあるんだと思いますが…。
お陰様で私側の実家で集まってBBQしたり何かしら食事会(実家で)とかあっても基本的に声はかからないです 笑
家族内でグループLINEや親戚間のグループLINEもあるみたいですが、私1人だけ招待されてません。
惨めな気持ちになるその気持ちよく分かります。
なんとも言えない感情になってしまいますよね。
-
はじめてのママリ🔰
何もやらかしてはいないですが一度離婚してるからだと思います。
なんとも言えない気持ちになりますよね。
自分も祝福されたかったなーと思ったり複雑な気持ちです。- 8月19日
-
まりぞー
彼氏さんに問題ない事を分かってもらうには、これから色んな事の積み重ねで信頼を得るしかなさそうですね~💦
私も反対はされてないけど、祝福されたかで言えばそんな感じではなかったので…。
今どき離婚も珍しくないですし、新たな幸せを掴んでねってたった一言でいいから欲しいですよね。
幸せに生活してる姿を見せる事でご両親が変わってくれるといいですね✨- 8月19日
-
はじめてのママリ🔰
そうなんです。
何か一言だけでも前向きな言葉を掛けられたかったです。
でも仕方ないですね!笑
お互い頑張りましょう😊✨- 8月22日
はじめてのママリ🔰
親は無視しようと思ってます。
でも反対されたまま付き合って行くより賛成されたかったなと思うと悲しい気持ちです。
頑張ります!