

かなたろー
行かなくて良いなら行きたくないくらいですよ!笑 自分の実家でゆっくりしたいですもん!笑

𝙺&𝚈らぶ♡
旦那さんが良いと言えばそれで大丈夫だと思いますよ^_^

のん
家も主人が長男ですけど、次回会うのは1/3ですw
1/1は家に居て年神様をお迎えして、1/2に親戚に挨拶って感じが1番多いと思いますよー(﹡ˆ﹀ˆ﹡)

退会ユーザー
ウチも長男嫁ですが毎年31と1は義実家に行かないですよ(^ ^)
家で過ごしてます。主人の仕事がちょくちょく元日に入るので。
2日のお昼に少し顔出して終わります(=´∀`)
もし、お義母様などとメールやLINEされてるのであれば、新年のご挨拶くらいはしても良いのかな?と思いますが…。
-
りん
メールとかもしてないです。
年賀状は出すべきですかね?すぐ実家近いですけど、、。- 12月8日
-
退会ユーザー
旦那様と話してみるのも良いかもしれないですね。
旦那様がしなくて良いって仰ったら 気にしなくても良いかとは思いますが、嫁で、しかも長男の…となると やはり気にしますよね(^_^;)- 12月8日

退会ユーザー
いいと思います。
あまり仲良くないのに、嫁がきたからって、年末年始行くようになっちゃったら、ご両親もいやがりそう。

退会ユーザー
主人の兄も来ないですよ。
義姉の実家を優先されています。
毎年2日か3日に1泊だけされるので、私たちもその日に合わせて行くようにしているので、主人の兄弟は31日、1日は誰も顔を出しません。

ろりん
うちなんて長男嫁ですが
1日に玄関先で挨拶だけして上がらず帰る予定です(笑)
我が家も旦那が義両親嫌いなので(`_´)
なのに2日には私の実家の本家の集まりに一日がかりで参加します(笑)

☆ALOHA☆
別に、昔と違いますから行かないんなら、それでいいと思いますよ୧⃛(๑⃙⃘◡̈๑⃙⃘)୨⃛
私も長男の嫁で地元同士結婚してますが、義実家なんて半年に1回しか会わせてないですよ。笑
家族さえ上手くいってればいいですよ☆
わたしも義家族嫌いなんで〜😅
コメント