※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
ドキドキママさん
ココロ・悩み

育児は大変です。姉妹の2人が一緒にいるとケンカが多く、叱ってしまうことが自己嫌悪につながる。ニコニコと子どもに向き合いたいが、理想と現実のギャップに悩んでいます。

育児って、過酷ですよね。
2歳差の姉妹ですが、一人一人だと特にややこしいーっ!!ってなることは、少ないですが2人一緒にいると…。仲良く遊んでるなぁと安心していたら、些細なことでケンカが始まり、長女が手を出してしまうことが多く。結果、それに厳しく叱ってしまうことも多くて、そんな自分に自己嫌悪です…。
叱ってばかりより、できればニコニコとゆとりを持って子どもに向き合いと思うのですが、そんな理想はほど遠く…。子どもの心を傷をつけてしまっている毎日に、こちらが泣けてきます。。

コメント

deleted user

うちも年子ですが姉妹です

我が家も長女が先に手を出すことが多く下はメガネをしていることもあり特に怒ってます(泣)

  • ドキドキママさん

    ドキドキママさん

    そうですよね。メガネしてたら、余計に心配ですもんね😢

    • 8月18日
はじめてのママリ🔰

うちも、4歳と2歳の姉妹です。
本当に過酷ですよね😫
夏休みで、姉妹一緒にいることが増えて、喧嘩ばっかりです。
妹も成長してきて、色んなことで姉に張り合うようになってきて、余計にめんどくさくなってます😭
仲良く遊んでる時は、微笑ましいんですけどね😊

私もついつい叱ってばかりです。。。

  • ドキドキママさん

    ドキドキママさん

    あー!!わかります😭
    何でも、お姉ちゃんに張り合うし、同じことが出来ると思ってるから、チャレンジしても実際は出来なくて、泣いてみたり😖
    姉は、姉で当然自分の気持ちとかを上手く言葉に出来ないし、言葉で伝えても、それがいまいち妹に伝わらなくてケンカになったり…。本当、めんどくさいことになります😭
    ほんと、過酷な毎日だなぁ…と思いながら夏休みが終わる日を指折り数えてます😢

    • 8月19日
  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    ですよね!!
    共感してくれて、嬉しいです😊
    子供が成長してくれるのは嬉しいんですけど、まだまだ無垢だった頃の1歳なりたてくらいが懐かしいです😅
    うちのお姉ちゃんも、自分の気持ちを妹がわかってくれなくて、もう〜!って怒ってます😓
    もう少し大きくなったら、ラクになるんですかね。
    私も夏休みが終わる日が待ち遠しいです😫

    • 8月19日
  • ドキドキママさん

    ドキドキママさん

    大きくなって、楽になる日を夢見ながら、今日も激しい1日が始まります…😢共感してくださる方がいて、良かったです!今日もお互い頑張りましょう🥹

    • 8月20日