![ゆん](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
妊娠中に円形脱毛症になり、治療中の方がいます。薬の匂いが苦手で軟膏治療を中止し、鍼治療に切り替えました。治療中にもまだ抜け毛が続いており、ホルモンバランスの影響も考えられています。コロナワクチンとの関連も気になっています。
円形脱毛症について経験のある方教えて下さい🙏
妊娠中に円形脱毛症になられた方、いつまで抜け毛and円形脱毛が形成されましたか??
一人目妊娠中になられた方、二人目でもなりましたか?
結婚8年目、不妊治療の末、やっと子供を授かりました。出産目前に美容院で髪を整えてもらった際に円形脱毛ができてると指摘され、その後はあれよあれよと抜けて多発融合型円形脱毛症になりました。
皮膚科に通い、軟膏塗ってましたが、授乳中でもあり、頭から薬の匂いがすることが辛くやめました、抜け毛も治まらなかったのもあります😅
たどりついたのは、円形脱毛症の患者さんが通う鍼治療!抜けたところは生えてきましたが、また新しくでき続ける日々に落胆しないふりして気持ちは落胆しちゃいます。
針の先生は1番は水不足でなるよと言われ、2月終わりから1日に3リットル麦茶を飲んでます。治療を開始して半年ほど経ちますが、まだ抜けます。なんで?笑 て感じです。
出産後に皮膚科にて採血して自己免疫疾患も調べたけどなにもなく後の祭り😂
ホルモンバランスの崩壊もあるよと言われてますが、出産して8ヶ月、生理も定期的に来てから約3ヶ月になります。もうやり場のない辛さを感じてます。
妊娠中に打ったコロナのワクチンが悪かったのかな。
- ゆん(3歳1ヶ月)
コメント
![はじめてのママリ🔰](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
はじめてのママリ🔰
ナースしてます。わたしも多発円形になりましたがやはりステロイドで完治して5年再発なしです
![エビフライ](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
エビフライ
私は常にいつもどこかに円形脱毛があります
妊娠中にかぎらず
もう癖になってしまったようです😥
病院でステロイドもらったり
光をあてたりもしてましたが
最近は面倒になり行ってないです😂
美容師さんからは円形脱毛症になってる人よく見かけると言われてました
栄養バランスの乱れが原因かもと言われました…
私も血液検査したりもしましたが異常なしです
-
ゆん
お返事ありがとうございます🙇🏻♀️
あたしも今現在常にどこか円形脱毛作られてます😢
女性の方多いとあたしも美容師さんに言われました
原因が何か突き止めれたら…と思うんですが、なかなか難しいですね💦
確かに栄養バランスも関係しそう…🤔こうなったら食生活の見直しもしてみます!
ありがとうございました☺️🍀- 8月18日
![はじめてのママリ🔰](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
はじめてのママリ🔰
妊娠中に汎発性脱毛症になりました。
妊娠中に全身の毛がなくなりましたが、出産後に徐々に生えてきました!
子供は一歳になりますが、ウィッグなしで生活できる程度になりました。
妊娠中、痒疹も酷く、産後も含めてずっとステロイドを飲んでたこともプラスだったかもしれません。
軟膏とのことだったので違う用途の薬かもしれませんが、ジェネリックの緑の液体の薬を貰いましたが、ジェネリックの方は薬臭くないからとそちらを処方してもらっていました!
授乳中でも大丈夫なようです。
そういう薬もあるようなので、先生に相談してみるといいかもしれません。
効果はあったのかなかったのか定かではありませんが😅
元通り生えてきますように⭐️
-
ゆん
お返事ありがとうございます🙇🏻♀️
ウィッグなしでも大丈夫になったなんてすごい!ほんとに羨ましいです。あたしはこんな時にコロナにもなり、ますます抜けていくんじゃないかとビクビクしてます😅
やっぱりステロイドですね、ステロイドは再発率が高いと聞いてもう使うのが怖く…緑のやつは効果ありそうですね、鍼治療でもだめならまた薬に頼ってみます😆
周りに誰もいないため、孤独に不安を感じてますが、皆様のコメントに勇気をもらいます。
ほんとにありがとうございます😌✨- 8月27日
ゆん
お返事ありがとうございます🙇🏻♀️あたしもナースです、髪がなく、復帰することにかなり焦ります。
やはりステロイドは有力ですね、脱ステも耐えたのですが、もう一度ステロイドに戻ろうか考え直します。
再発してないのがほんとに素晴らしい!治療方法がお体にあってたのでしょうね😌✨