※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
うさぎ🔰
お金・保険

子供の学費が思った以上にかかることで頭痛いです。公立小学校の学費表は本当でしょうか?習い事を抜いてもこんなにお金がかかるのでしょうか?

今年出産予定なので、今から子供の学費をどれくらい必要か色々検索して計算してましたが、思ってた以上にお金がかかるみたいで頭痛いです。

小学校は公立に入れる予定で調べてたのですが、下記の表は本当なのでしょうか?
習い事抜きで、学校のみでこんなにお金かかるのですか?

コメント

ママリ

この金額は塾とか習い事も入ってますよ🤔

  • うさぎ🔰

    うさぎ🔰

    回答ありがとうございます。
    そうなんですね。
    こんなにかかるなら習い事とか難しいと思ってました。
    教えてくださりありがとうございます。

    • 8月18日
ゆちゃ(29)

今、1年生です。
学校にかかるお金、こんなにないです😂

給食費は夏休み以外で月4000円程
最初に色々買ったのが高かったですが、それでも5万前後かな🤔
後は何ヶ月かに1回、教材費としてお金の徴収ありますが1年生のトータルは3万もないです。
年間だと10~15万かと。

学校によって学用品、毎月徴収の所もあるので、一概には言えませんが…。

  • うさぎ🔰

    うさぎ🔰

    詳しく教えてくださりありがとうございます。
    ネットで色々調べても上記の表の値段に似た金額ばかりで悩んでました。
    教えて頂きとても助かりました。

    • 8月18日
マグロ

学校にかかるお金は給食費と学用品の徴収で多くても月7000円位です☺️
一年生の時は制服とか学用品も買ったのでプラス5万位はかかったとは思います💦
後は学年上がるごとに、絵の具セット〜とか習字セット〜とか買ってはいますが、年間だと9万かからないくらいだと思います!

  • うさぎ🔰

    うさぎ🔰

    回答ありがとうございます。
    安心する金額でホッとしました。

    • 8月18日
虹色ママ

公立でこんなにかからないですよ!
給食費5000と、教材費程度です。月1万見ておけばかなり余りますよ^ ^

この表は、習い事も入っていると思います。

  • うさぎ🔰

    うさぎ🔰

    回答ありがとうございます。
    習い事込みの金額だったんですね。
    ホッとしました。
    ありがとうございました。

    • 8月18日