※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
まーま
家族・旦那

実母の言ってることがよくわかりません🤷🏻‍♀️🤷🏻‍♀️まず私との会話です。…

実母の言ってることがよくわかりません🤷🏻‍♀️🤷🏻‍♀️


まず私との会話です。
私 「保育園の横を通ると楽しそうにみんな遊んでるし、娘も入れた方が毎日楽しいかな~」
母 「可哀想、ちゃんと家で面倒をみなさい」

うちは旦那さんが転勤族で近くに両家親、友達も居ない状況なので娘は毎日ずっと私と2人きりです👩‍👧✨


後日、2人目(今4ヶ月)を出産した姉の話を母としていると
母 「お姉ちゃん、自由に使えるお金がないから保育園に入れてちょっと働くらしいよ」
私 「え、まだ4ヶ月でしょ⁈」
母 「マツエク、美容院に行きたいけどお金使えないし、窮屈だから働くらしい」
母 「預けようとしてる保育園は私(母)の友達がいるし綺麗なところだから大丈夫だよ」

私の心の中では
いやいや、私の時は散々反対したくせに
4ヶ月の子預けて小遣い稼ぎする姉には何も言わんのか⁈と😅

なんなら実家に頼りまくりで
ご飯を届けてもらったり食べさしてもらったり
お風呂に入っている間2人目を見ててもらったり
遊びに行ける友達が近くにいて
めっちゃ良い環境で子育てしてるのに何が窮屈⁈って思ってます😅

そして最終的に母からは
「ママンは働くつもりないんでしょ?」と。
私はそんなこと一言も言ってないわ。

コメント

🧸

えー!うざ!!!
差別?
姉だけ優遇すんなよ!って感じですね😑😑

  • まーま

    まーま

    ですよね!!!
    コメントありがとうございます🤣🤣❣️

    • 8月18日
はじめてのママリ🔰

うちの親みたい。笑

ウザイですよね😅

  • まーま

    まーま

    似てるんですね😂
    なかなかうざいです👍🏻💦笑

    • 8月18日
はじめてのママリ

元保育士です。
そもそもの前提として、保育園は仕事だったり家庭の事情で日中保育することが難しい場合通う場所なので
楽しそう、という理由で預けるのは… と思ってしまいました。すみません 💦

ただ お母様の4ヶ月の子は良くてママンさんのお子さんはダメという言葉は
普通に何で?って思います 😅
そして、小遣い稼ぎぐらいの感覚で働きに出ても
世帯収入によっては得た収入のほとんどを保育料に持っていかれますよ 💦
3歳以上児は保育料かかりませんが
未満児は保育料かかるので…

  • まーま

    まーま

    保育園に入れる場合は私も働くつもりでしたよ😅

    姉の1人目が幼稚園だったので
    多分その保育園料とかはわかってないし、考えてないと思います💦

    • 8月18日
すうちゃん

そんな感じの人って、
どおせまた言うこと変わりますよ〜
無視しときましょ!笑

  • まーま

    まーま

    めっちゃ変わります!
    聞き流すようにしないとですね😂👍🏻

    • 8月18日
ママ🔰

何基準?ってなりますね😅

実母はたまに言ってる事とやってる事違って姉二人と、
またか…😂となります🤣
男兄弟(母が姑になる可能性)が居なくてよかったね。と姉達と言ってます😅

  • まーま

    まーま

    なります😅

    お姉さん2人とそんな話出来るのが
    なんかいいですよね😳
    うちの姉は多分母のこと何の疑いもなく大好きだと思います😂

    • 8月18日
  • ママ🔰

    ママ🔰


    母含め4人でLINEして決定した後、
    長女から姉妹LINEに、
    アレは逆の意味かな?
    それとも素直に聞いてて問題ないのかな⁇
    と即確認作業があります😂

    3人の意見?理解が分かれてると、
    実際母の意見が覆った時に面倒なので😂

    次女は近くに住み、母の話が流せるからかよく遊びますが、
    合わせられない長女と私は遠方に住んでるのである意味助かってます😂

    • 8月18日
  • まーま

    まーま

    それはそれで大変ですね😂

    私も遠方に住んでて、離れている方が楽です🤣👍🏻

    • 8月18日
  • ママ🔰

    ママ🔰


    だからこそたまに直接会ったら疲れますよね😂
    (嫌いではないんですが、長くいれない…)

    • 8月18日
  • まーま

    まーま

    疲れるし、会う前からこう言われるんだろうな~、帰る頃には母からの否定的な言葉で体にトゲがいっぱい刺さってる気分です😂

    嫌いじゃないけどってめっちゃわかります🤣👍🏻

    • 8月18日