※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
たかこ
子育て・グッズ

授乳後に吐き戻しや飲み過ぎが心配。生後1ヶ月で、授乳回数について不安。大丈夫でしょうか。

さっき授乳したところで、吐き戻しもしてたりしてるけど

口パクパクしておっぱい咥えたそうです。

ユラユラしたり、数分、時間おいて、また授乳させるとゴックゴク飲みます。

おっぱいってどれだけあげてもいいって言うけど、

飲み過ぎじゃない?って心配になるときあります。

大丈夫なんですかね。あと2日で生後1ヶ月です。

コメント

はじめてのママリ🔰

頻回授乳してたので
大丈夫ですよ😌

  • たかこ

    たかこ

    良かった❤️1人目もそんなだったとは思うんですけど、ゴクゴクのんでおしっこウンチもめっちゃ出て飲み過ぎてない?と心配でした笑 ありがとうございます!

    • 8月18日
  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰


    母乳だけになると
    頻回になるのがきついですよね😖

    • 8月18日
  • たかこ

    たかこ

    やっぱ消化いいからですかね!1人目は最初混合で後々完母だったんですが、今回最初から出が良すぎてめっちゃ飲むし何か不安になりました笑
    頻回で大変だけど、ミルクって作るの面倒だし、おっぱい出てくれてありがたいんですけどね😭

    • 8月18日
ひなまるママ(27)

息子もそんな感じです、😮‍💨
2人目なのに分からないことだらけでもう1人目の子育てすっぽり頭から無くなってます😂

  • たかこ

    たかこ

    めーっちゃわかります!笑 1人目もこんなだったっけ?ってなりますよね😂1人目よりは心の余裕はあるんですけど、わかんないことだらけ笑笑

    • 8月18日
  • たかこ

    たかこ

    でも、そんな感じなんですね!ありがとうございます😊

    • 8月18日
  • ひなまるママ(27)

    ひなまるママ(27)

    とりあえず夜、しっかり寝て欲しいですね😂😂

    • 8月18日
  • たかこ

    たかこ

    夜しっかり寝るようになるのもどのくらいからでしたっけ?笑 本当早くまとまって寝てほしい😅

    • 8月18日
  • ひなまるママ(27)

    ひなまるママ(27)

    とにかくわたしお酒を飲みたくてゆっくりと😂😂
    上の子が本当に手がかからなくて
    生後1ヶ月くらいから夜通し寝てくれてて、なおかつ最初からセルフねんねだったから尚更、育て方が分からないです😂😔
    抱っこしないと寝てくれないし、寝てるか、おっぱい吸ってるか、泣いてるかで機嫌良い時ないし🥹

    • 8月18日
  • たかこ

    たかこ

    上の子凄いお利口さんだったんですね✨でもうちも割りかし手の掛からないタイプだった気がします💦教科書通りの子というか。やし忘れちゃってますよね😅お酒ということは完ミですか??
    うちも今、起きてる時は絶対泣いてるし、それが辛いです💧せ

    • 8月18日
  • ひなまるママ(27)

    ひなまるママ(27)

    いや、完母なのでまだまだ飲めません😭😭😭でも1人目の時は
    授乳中でも夜飲んだりしてました🥺
    朝の授乳前に絞ったりして、
    大量には飲めませんでしたが😂

    うちの子すでにもう5.3キロもあるから抱っこが辛すぎる🥹🥹

    • 8月18日
  • たかこ

    たかこ

    そうなんですね!!なるほど!!ストレス発散大事ですよね😭
    生後1ヶ月で、ですか!すごい!すくすく成長されていますね✨抱っこ重たいですよね💦うち縦抱きが好きみたいで首まだ座らないうちはしんどいです😅

    • 8月18日