※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
はじめてのママリ🔰
妊娠・出産

悪阻が続き、不安な11週2日。心拍確認できず不安。病院行きたいけど怖い。稽留流産経験あり。明日の検診が心配。

11週2日です!
10週の終わり頃から悪阻が酷くなり毎日嗚咽続きです…。
お腹に力を入れるせいなのか下っ腹付近が痛いです💦
明日やっと検診ですが、心拍がちゃんと動いているか、赤ちゃん成長しているのか凄く不安です…。
過去に稽留流産と自然流産を経験して
今回初めて心拍確認出来きここまで来れてます😢
最後に検診したのが9週の頃です…
継続出来る可能性は低いのか高いのか…
病院に行きたい気持ちと怖くて行きたくない気持ちがゴチャゴチャになってます…😭💦

コメント

初めてのママ

私も最後の検診が9w5d・・・。まだ胎動もなく健診までの期間も長くなり、赤ちゃん大丈夫かなぁ?と心配ですよね😂😂 同じく悪阻もあり気分不良です。 不安なこともありますが、検診では赤ちゃんに会えます👶✨ 赤ちゃんを信じて待ちましょう☺️👍

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    ありがとうございます😊
    次の病院まですごい長く感じますよね😅💦
    赤ちゃんを信じます👍✨

    • 8月18日
2児♂️の母親

悪阻は赤ちゃんが成長している証拠 とも聞きますが、こればかりは、、ですよね。
私は、心拍確認前流産→長男出産→心拍確認後流産→次男出産 と二回流産二回出産しました。4回とも悪阻酷く、でも11週で先生が大丈夫!って言ってくれた子は大丈夫でした。あかん子は最初から懸念してました。

悪阻が酷いとき、定期検診以外で他の婦人科に行き点滴ついでにエコー撮ってもらってました。長男は産むまで不安で不安で仕方なかったです。次男の時はなるようにしかならんて思い込もうとしていました。

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    ありがとうございます♪
    悪阻がある人もない人もいるって聞くし、わからないですよね…😔
    流産を経験すると余計不安が強くなります…。
    信じるしかないですよね😢✨

    • 8月18日