※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
はじめてのママリ🔰
家族・旦那

ただの愚痴ですがこういう場でしか吐き出せないので共感してくださる方…

ただの愚痴ですがこういう場でしか吐き出せないので
共感してくださる方いたら嬉しいです💦

最近、義実家に遊びに行きました。
夫は三兄弟の長男で、夫の祖母と次男家族も義実家に遊びに来ていました。
次男家族は3歳の娘が一人います。三男は最近結婚して遠方におり、子供はいません。
なので義両親にとっては今は孫が2人なのですが
義父が「この狭い家に今でもぎゅうぎゅうなのに、三男のとこも子供2人できたら6人やぞ〜大変だ〜😂もし10人とかになったらどうする〜」とか
義祖母が次男お嫁さんに向かって「きっとここはもうすぐよ〜」とかって盛り上がっててイラッとしました。
悪気ないんでしょうがそもそもなんで三兄弟のお嫁さん全員が2人ずつ子供産むと思ってるんだ?と…
私はメンタル的にも体力的も2人目を産む自信が無くて、一人っ子を考えているので勝手に決めつけんなとモヤモヤしました。
特に義父は壮絶な痛みを伴う出産を経験しないでただただ孫がたくさんいたら嬉しいんでしょうね。

あと、うちの子は発達が多分ゆっくりめなんですが、
義祖母が「次男娘ちゃんはこのくらいの時◯◯できてたよね?」とか次男のお嫁さんに言ってお嫁さんもちょっと困ってたり
義父が「あとは言葉がでるようにならんとな!」と私に言ってきたり😅
能天気な一家なのでまぁ多分これも悪気なく言ってるんだと思いますが発達に関して気にしてたのでちょっと傷つきました。

あなたたちがそんなだからうちの子はいつまで経っても義実家で大泣きして懐かないんだよ!って感じです。
これ意外にもほんと色々イライラさせられることが多くて疲れます。

コメント

パピコ

わかります!
私も結婚当初はそんな感じで、常に義理実家ではイライラしてました!

それも義父ってそういうデリケートなことバンバン言ってきますよね😓
私もそろそろ2人目とか、2人目は女の子が欲しいんちゃうるとか😓
最近、また3人目女の子とか言われたんで、絶対にありえないです。
2人で手一杯なので、3人目はないですってハッキリ言いました!(笑)

後は、変に気を使うのをやめました!もう嫌われてもいいやーぐらいに、義理実家でも開き直ってます😂😂👍
そしたら、結構気楽に、最近は行けるようになってきました!

晩御飯作らんでいいし、長男の晩御飯も食べさせてくれるし、遊んでくれるしラクやなーぐらいで😆😆✨

はじめてのママリ🔰

気にしてたこと言われると気づつきますよね💦
私の場合、実母がそうなので流さないとメンタルやられますね😂