![m🍏](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
11週と12週に大出血し、血腫が見つかり、現在も出血が続いています。血腫が大きくなり、心配しています。吸収される可能性はあるでしょうか?
11周の時に大出血し、血腫が見つかりました。
12週の時に2度目の大出血をしてその後3日間入院、その後は仕事を休みダクチル飲んで自宅安静しています。
ずっと黒い古い血はちょろちょろ出続けています😢
周りの協力もあり家ではご飯、トイレ、シャワー以外寝転んで過ごしています。
なのに今日病院に行くと血腫が大きくなっていて、泣けてきました😢
こんなに周りに迷惑かけてるのに、良くなってない😢
血腫が大きくなったけど、吸収されたよって方おられませんか😢
- m🍏(2歳0ヶ月, 7歳)
コメント
![ママリ🔰](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
ママリ🔰
私は18週の時に出血し原因わからず、量が増えたらまた来てと言われ2日後に生理2日目くらいで再診し血腫が見つかりました💦大きいと言われました💦
妊娠の経過には問題ないし出口近いから排出されるか吸収されるかだから普段通り過ごしていいし仕事もOKと言われました💦薬もありませんでした🥲ナプキンはこまめに取り替えてと言われただけでした💦
その後出血止まらずで20週で血の塊が3つ程(塊出るかもと聞いていて大きさも聞いてたより少し大きいくらいのもの)出てこれで出血止まるかな〜って翌日に破水からの臍帯脱出しかなり弱っていて最終、死産でした💦
胎盤を検査に出してもらった結果細菌による感染症で早期破水したと言われました😢
可能性の1つとして出血が続いていてそこから細菌が入ったのかもしれないと言われました。確かに、休みの日は出来るだけ動かず1時間に1回はナプキン変えてたけど仕事の時は3、4時間変えてなかったな…と今思えばですが😭
脅すつもりは全くないですが先月起きた私の体験談です😭
出血気になりますが…感染症お気を付け下さいm(_ _)m
どうか無事に元気な赤ちゃんが産まれますように😌
![ひよっこ](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
ひよっこ
私も同じくらいの時期に「これダメかも…」ってくらい大出血しました。1週間絶対安静で入院→自宅安静になりました。安定期入る頃までは頻繁に通院して診てもらってました。古い血はしばらく長く出続けました😅毎回エコー見ながら説明してもらいましたが、場所によっては吸収された分もあるようです。
出血が止まってからも無理せず日常生活を送っていたつもりでしたが27w1dで破水してしまい、そのまま緊急帝王切開となりました。900gで出産でしたので赤ちゃんは現在もNICUにいます。
上の子いると自宅安静もなかなか難しいですが、どうか無理なさらず🌱
-
m🍏
私もだめかもと思いました😭😭
900gの赤ちゃんですか!!
もうそれは奇跡ですね😭
赤ちゃんは問題なく育ってますか😢?
ありがとうございます😭- 8月17日
-
ひよっこ
大量出血がいまだにトラウマです。7か月で破水した時も「これダメなやつ…」って思いながら救急搬送されましたが、娘は本当によく頑張ってくれました。
今週ようやく2,500gを超えて、あとは目と耳の検査をクリアすれば退院できそうです。まだこの先どんな問題が見つかるかは分かりませんが、本当にいろんな人に助けてもらった命だなと感謝してます😂- 8月17日
m🍏
辛いことを書かせてしまいすみません🙇♀️
教えていただきありがとうございます😭
感染症のこと今日病院で言われました😢
赤ちゃんを信じて安静に過ごしてみます😭