※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
すぬ
妊活

移植後の症状に不安を感じる妊活中の方から、妊娠時と非妊娠時の症状の違いについて相談があります。

二人目妊活中で、明日判定日です。

今回は移植後2日目に下腹部がチクチクして、それ以降ほぼ何も症状なく判定日迎えます。
一昨日あたりからおりものの量が少し増えたかな?とは思うのですが、それ以外はホント症状なくて…ワクワクしつつ不安です😵

妊娠した時としなかった時、皆さん違いありましたか?

娘を授かった時も、日記を見返すと下腹部痛とか落ち着いてて、症状無くなって不安だと書いていて
逆に妊娠しなかった(継続しなかった)時は、生理来そうな下腹部痛がある!鈍痛が続いてると書いてました。

人それぞれだと思うのですが、よろしければ教えていただけませんか?

コメント

ママリ

私は前回も今回も、した時としなかった時の違いは全くありませんでした。

生理でも妊娠でも、熱っぽさ、生理前のような腰痛腹痛、胸のハリがあります。

うまく言ってますように🍀

  • すぬ

    すぬ

    違いはなかったのですね!
    回答いただきありがとうございました😊

    • 8月17日