
保育園の空き状況が厳しい石狩市で、2歳半と1歳の子どもを入れたいが、ほぼ空きがない。来年4月に上の子が満3歳、下の子が1歳半で入園を希望。保活初心者でどう探したり問い合わせたりすればいいかわからない。待機児童や保活中の方のアドバイスを求めています。
石狩市です
今朝保育園の空き状況をみてみたのですが
八幡の方の保育園以外ほぼ✕でした😂
2歳半と1歳を入れたいとおもっていたのですが
市の公開されているやつで✕だったら
園に問い合せたところで入れませんよね。。😥
来年4月入園だと上が満3歳になってるのと下の子は1歳半くらいなんですが、そろそろ働きたいと思っていて引越しもあったので9月に入れたかったんですけど🥲
保活初心者で全然詳しくないのでどう探したり問い合せたり、
可能性のありそうなとこをみつけたりすればいいかわかりません😢
石狩市で待機児童になってる方や、いま保活してる方どうですか?🥲
- ノア(3歳6ヶ月, 5歳2ヶ月)
コメント

はじめてのママリ
すみません、石狩ではないのですが、市の公開している情報は最新ではないですよ!
役所の保育園の募集などは、大体2ヶ月前から選考が始まります。退園届なども2ヶ月くらい前に提出されますし、保育士が確保されて園児が増員できる場合もホームページの今の状況では空きなしと角しかないので書いていますが、実は3枠空きが出て選考にかけている。なんてこともよくあります。
役所に電話して、2歳半と1歳の子供を保育園に入れたいので空き状況教えてください。と伝えたら、〇〇園はひと枠、〇〇園は2枠など、教えてくれます。
認可だと役所が管理しているので園に問い合わせても入れませんし、園は見学の対応だけだと思います。
9月に入れたい場合は、7月くらいから審査にかけてもらって待機で待つ感じですね。空いていれば1ヶ月前でも入れる場合はありますので一度電話で聞いてみてくださいね。
ノア
詳しくありがとうございます🥲
チビ二人連れて区役所で色々お話聞くのはなかなか困難なのでとりあえず電話してみます😭