
旦那の従姉妹の結婚式に欠席予定でしたが、招待状を受け取り、参加すべきか悩んでいます。旦那や義母は行かなくていいと言っていますが、他の人の意見を知りたいです。
数ヶ月後に旦那の従姉妹の結婚式があります。
元々は家族3人で参列予定でしたが旦那が仕事の都合で行けなくなり、欠席することにしていました。
それは旦那家族含め従姉妹も了承済みではあったのですが、先日従姉妹本人から直接招待状をいただきました。
正直、欠席と言っていたのでいただくとは思わず、これは私と子供は来ると思ってるのか!?とか2人だけでも行った方がいいのか?とか考えてしまいます😂
ご祝儀はすでに渡してあるので出席にしろ欠席にしろもう渡しません。ちなみに旦那も義母も行かないでいいよーとは言ってます。ただ、同じ状況だと他の人はどうするか聞いてみたくて…😂
- なー

退会ユーザー
ご主人からあちらが招待状を渡してきた意図を聞いて貰った方が良いと思います
コメント