
携帯会社を変更した際、主回線が弟嫁になっている理由が分からず困っています。弟嫁との連絡が面倒で苦手なので、解決策が知りたいです。
携帯会社をau→docomoに変えて、主人(docomo)と同じ引き落とし口座にしたのですが、何故か主回線が主人の弟嫁になっていて、主人に確認してもその認識ないみたいで、⁇?との回答でした。
今後機種変などするたびに、弟嫁になぜか了承得てからでないといけないので凄く面倒なのと、弟嫁苦手なので連絡取らないといけないのが凄く嫌です。
しかし何故弟嫁が主回線なのか謎です。
ちなみに主人は20年くらい前からずっとdocomoです。
- さーママ(4歳9ヶ月)
コメント

はじめてのママリ🔰
謎ですね。詳しくないけど家族割とかでそうなってるとかじゃないかなって思ったり。
docomoショップで聞いてみるのがいいと思います。

退会ユーザー
ご主人も見覚えがないのなら、店頭窓口で確認されたほうがいいかなと思います🤔
-
さーママ
docomoショップに聞いてみます‼︎
- 8月17日

つい
支払いはご主人が代表で、ご主人とさーママさんの2台分だけがご主人の口座で落ちてるんですよね🤔?
だったら弟嫁さんが代表なのはファミリー割引だけだと思います。新規でドコモに加入するとき(他社から乗り換え含む)はファミリー代表に連絡いりますが、機種変やプラン変更の時は特に連絡しないので普段はそんなに支障ないと思いますよ!
-
さーママ
支払いは私も主人の2台分が主人の口座です。
前に主人が機種変した時、確かその時は弟に連絡してた気がします。
なんか色々謎です。
弟夫婦嫌いなので、関わりたくないので嫌です😓- 8月17日
さーママ
docomoショップに聞いてみます‼︎
家族割とかでだと思うのですが、弟嫁が主回線いつの間に?って感じで😓