※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
初めてのママリ
子育て・グッズ

産院の授乳時間に合わせて、夜の授乳後に寝室に行くか悩んでいます。どうしますか?

産院の授乳時間が
朝方3時、7時、11時、3時、7時、夜11時です。

家に帰ってもこの時間に授乳しようとはおもってます。

夜の7時の授乳の時に寝室に連れてって授乳して寝かせ
家の事、子供の事、自分の寝る準備ができてから
寝室にいくか、やる事終わらせいつも寝室にいく
8時半〜9時頃に一緒にいき授乳時間まで寝かせ
夜11時の授乳が終わったら次の授乳まで
寝るかと悩んでます😂

みなさんならどうしますか??

コメント

ひー⋆͛🦖⋆͛

4時間ごとは珍しいですね🤔
うちは昼間寝なくて、夕方眠気のピークがくるので18時授乳したら18時半~19時には寝室に連れてって寝かせてます。
ベビーモニターでみつつ、家族でご飯食べて、上の子と21時就寝です☺️

  • 初めてのママリ

    初めてのママリ


    この頃は4時間以上開けれないから産院の授乳時間が4時間置きなのかもしれないですね💦
    多分家帰ったら4時間も持たないと思います上の子達うるさくて(笑)

    我が家も7時の授乳したら
    2階に連れてって寝てる間に
    家の事など終わらせた方が
    後がスムーズかもしれないですよね🤣

    • 8月17日