
8ヶ月半の男の子がミルクをあまり飲まず、離乳食はよく食べる。体重が増えすぎて悩んでいる。ミルクの量を減らしてもいいか悩んでいる。離乳食とミルクをセットであげなくてもいいか不安。
【 離乳食とミルクの量について🍼 】
生後8ヶ月半ばの男の子を育てています。
離乳食を始めた頃からだんだんミルクの量が減り、
ここ1ヶ月くらいほとんど欲しがりません。
離乳食に混ぜたりスプーンで飲ませたり
寝てる時を狙ったり半ばスパルタで飲ませたりして
やっと1日500ml前後です😣
幸い離乳食はよく食べるので、
だんだん量を増やし、今日は測ったら175gでした🍚
食べすぎ?と思い体重も測ってみたら、
ここ1ヶ月で500g増えてました、、
8ヶ月にしては増えすぎですよね、、
ミルク頑張って飲ませるのが最近つらくなってきたし
体重増えてるので減らしてもいいかなと思うのですが
まだミルクからの栄養も必要ですよね?
最近のスケジュールは
9:30 離乳食+ミルク60ml
13:30 母乳+ミルク100~160ml
17:30 離乳食+ミルク60ml
20:30 母乳+ミルク100~160ml
深夜1回 母乳+ミルク50~100ml
こんな感じです!💭💭
離乳食とセットのミルクなくしてもいいでしょうか、、
1日400ml未満になってしまうのですが😭
ちなみに、哺乳瓶からは寝てないと飲まないので
おしゃぶり程度の母乳で寝かせてからあげてます🤦🏻♀️
- はる(1歳8ヶ月, 3歳4ヶ月)
コメント

退会ユーザー
離乳食後のミルクを無くしても大丈夫な気がします😊

退会ユーザー
欲しがらないのであればあげなくても大丈夫だと思います🌟
おしっこ、うんち次第ですね🥸
-
はる
おしっこは6回以上、うんちもほぼ毎日出てます🤔1度あげずにやってみようと思います🙌🏻💭
- 8月17日

kulona *・
下の子11/25産まれの8ヶ月です😊
うちは離乳食の後はミルクあげていません✌️
大体、離乳食の1時間半〜2時間後とかに寝るでもなく何となくぐずぐずって感じになるのでそのタイミングでミルクにしてます😊
220ml×4回です😊
とりあえず離乳食後のミルクを抜いて、お腹すいた時にあげたらいいかと思います😆
-
はる
220ですか!一気にたくさん飲めてすごいです〜!👏🏻
離乳食抜いたら一度に飲める量増えるかもですね、やってみます!✊🏻❣️- 8月17日

ぱちぱち
お疲れ様です!
同じく8ヶ月の男の子育ててます😀
うちも、離乳食の後すぐミルクではなく、グズったりしたら飲ませてます!そして、最近夕方の離乳食の後のミルクは飲まなくても寝る前までお腹持つようになったので、ミルクは1日3回、トータル560〜580ぐらいです🍼それでも機嫌はいいし体重も増えてるのであまりに気してません😄
ミルクを欲しがらないって事は、うまく離乳できてる証なのかな!と思います💡
-
はる
そうなんです!ミルク少なくても機嫌いいし体重増えるんです😳ってことは足りてるんですよね🥺当たり前ですがわたし飲ませなきゃ飲ませなきゃってなってました😂
うまく離乳できてる証と言って貰えて嬉しいです☺️- 8月17日
はる
背中押されました✊🏻ありがとうございます🥰