※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
やぎちゃん
お金・保険

出産育児一時金の申請は出産日基準で、入院時は前の会社の保険、退院時は新しい会社の保険になります。健保か産院に確認してください。

8/30に計画分娩予定です!
そして9/1に旦那が転職入社日です😂
もちろん1日付で転職先の健康保険になります。
現在(8/31まで)は前の会社の任意継続の健康保険です。
出産育児一時金はどちらに申請になりますか?
出産日基準ですか?
ちなみに産院は費用を出産育児一時金で
立て替えてくれて手出しがあれば
現金で産院に支払って帰る方式なのですが
入院時は、前の会社の任意継続保険
退院時は次の会社の保険となってしまいます💦

同じような経験された方、
知識がある方教えてください😂
この場合健保に聞くのか、産院に聞くのかも
教えていただけると嬉しいです!

コメント

deleted user

産んだ日になるので今の健保になると思いますが…🤔

もし確認されるなら健保に確認ですかね:︎ִֶָ 𖤐៹

  • やぎちゃん

    やぎちゃん

    ありがとうございます!
    やはり産んだ日ですかね!
    9/1〜にかかった医療費(投薬など)もまとめて産んだ日換算になるんでしょうか💦

    • 8月17日
  • deleted user

    退会ユーザー

    保険適用分は健保になるのでその場合は新しい会社さんの健保かと思います(*^^*)!

    もしそうなると新しい会社さんの保険証がないかと思うので入院される際とかにその旨を病院に伝えておくといいかと🍀*゜

    • 8月17日