![はじめてのママリ🔰](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
国保に入っている女性がパートを始めることになり、103万以上稼ぐと社会保険に加入した方がメリットがあるかどうか知りたいです。どれくらい稼げば損得があるのか教えて欲しいです。
先に言うと私もよくわかってないので??って文章だと思うのですが理解できた方コメントお願いします😭🙏
今、私と子供二人は国保です!
理由は長くなるのでいろいろ端折ると、旦那の会社がダメダメで保険証5ヶ月間発行してくれなくて実費とか大変だったので諦めて国保入りました。
旦那は転勤族で住所変更していないので別世帯で、去年私の収入がなかったため保険料はめっちゃ安いです。年金はそんな変わらないかもですが。
最近パートが決まったのですが、103万以上稼いで社会保険加入した方がメリットありますか??
また、いくら稼いだら損とか得とか教えていただきたいです!😢
会社は結構大きいところなのでパートでも全然社会保険加入させてくれます!
- はじめてのママリ🔰
コメント
![はじめてのママリ🔰](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
はじめてのママリ🔰
はいメリットあります。
まず子供の分の国保の料金かからないので、
国保より支払う保険料安いです。
さらにもしはじめてのママリさんが病気や怪我で仕事を休職しないといけない期間
傷病手当金という給付金が支払われます。
なので社保加入のメリットのほうがはじめてのママリさんの場合はあります。
![ぴのすけ](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
ぴのすけ
ママリさんとお子さん2人分国保を払うくらいなら社保に加入した方がいいと思います。130万を超えると社会保険が加入になり、保険料の支払いが生じるので、配偶者の扶養に入っている人にとっては働き損になる場合がありますが、ママリさんの場合はもともと扶養に入っていないのでその点は問題ありません。稼げば稼ぐだけ得です。
ちなみに社会保険に加入するためには勤務時間・日数が正社員の4分の3以上が原則ですが、従業員数によっては月88000円以上、週20時間以上で加入になります。どのくらい働けば加入できるかは採用先に確認なさってください。
-
はじめてのママリ🔰
研修終わったらそれ以上働くつもりです!☺️
社保加入できるよう沢山働いて頑張ります!コメントありがとうございました♪- 8月16日
はじめてのママリ🔰
配偶者控除とかそういうのもわからなくて😢私は関係なく沢山働いて社保加入した方がどちらかと言うと特ですよね??
すみません理解力なさすぎて😭コメントありがとうございました☺️
はじめてのママリ🔰
はじめてのママリさんの場合は
働けば働くほど得です!
社保に入って稼ぎまくってください✌︎