![はじめてのママリ🔰](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
旦那のお兄さん夫婦が3人目を妊娠しましたが、義母が旦那にだけ報告し、私にはお嫁さんから直接聞かせたことにモヤモヤしています。旦那にこの気持ちをどう伝えれば良いでしょうか。
モヤモヤするので聞いてください、、
旦那のお兄さん夫婦が3人目を授かりました。
わたしはさっき、数ヶ月ぶりに会ったお嫁さんから報告もらいました。
お兄さん夫婦は、去年コロナに家族がなり、薬の影響で奥さんがうつ病がひどくなり精神科に入院したり、今でも調子の差が激しかったり、基本こどもたちのことはほったらかしなので、敷地内同居の義母が面倒みたりしてます。
お嫁さんが帰ったあとに、義母が
👵「ほんと、、もう、大丈夫なのかしらね、、
今でも子ども見れないのに、、」
と言うので、
私が
「〇〇(旦那)が聞いたらびっくりするだろうなぁ。。😅」
って答えたら
👵「〇〇にはもう私から言った!あなたにはお嫁さんから直接聞いてからでいいかなぁって」
といわれました。。
モヤモヤしません!!??
私だけ知らない!?
旦那も黙って気分わる!!
実は、2人目妊娠した時もこんな感じでした。
全く同じやりとり。
旦那とお兄さんは去年いざこざがあり今は仲良くありませんが、だからといって、
お義母さん、息子だけに言う必要あります???
多分、愚痴りたかったと思うんです、、
今でも大変なのに、、、
みたいな。でも、授かりものだから文句も言えないし。
でも、、、、、、、。
私だけ蚊帳の外。。
お義母さんも旦那に話したこといちいち私に言わなくてもいいし!!
私なら、実母になにか言われても、旦那には報告するけどなぁ。。
旦那に腹が立つ!!
モヤモヤする!!!!
みなさんどうです??
旦那にケンカにならずこのモヤモヤの伝え方教えてください😭😭😭
- はじめてのママリ🔰
コメント
![はじめてのママリ🔰](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
はじめてのママリ🔰
逆のパターンで義母から私だけに義姉の妊娠を聞かされました💦
それはそれでモヤモヤするというか、何故息子に伝えないの?とか色々思いました😂
(直接報告させたかったらしいです)
本当に色々な考え方があるなぁと思います😅
![まい](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
まい
私なら夫側の家族のことだし、早く聞いて何かするわけでもないので、お嫁さんから聞くまで言われなくても気にしないです!
でも、義母さんのみんなは先に知ってたって発言が、めちゃくちゃ嫌です!!!
その一言で、そのお嫁さんに配慮して言わなかったわけではなく、自分の存在をバカにされてる感じがします!
なんでそんな人をコケにするような言い方できるんだろうと、怒りと悲しみがわきます。
-
はじめてのママリ🔰
まいさんなら、旦那さんには何か言いますか??
- 8月16日
-
まい
夫には、今回のように自分(私)に特に関係がないようなことならいいけど、何か自分にも影響のある事柄の場合は、義母に口止めされてもきちんと伝えてほしいとお願いします。
あと、夫が今回黙っていたことに関しては別に責めません。ただ、義母に嫌味を言われたこと、不快だったこと、義母が口止めするのは相応の理由があってのことではないんじゃないか、ただ嫁外ししてるだけじゃないかと感じることを伝えます。
その上で、今後の対応を夫自身に考えてもらいます。
だいぶ、私って面倒くさい人間だとは思いますが💦- 8月16日
-
はじめてのママリ🔰
私と感覚が似ていたので、まいさんならどう答えるんだろうと聞かせていただきました🙏✨
私には関係が全くないわけではないんです。
うちと義母宅は車で5分の距離で、年子で大変なので週半分ほどは一緒にこどもを見てもらったり、病院など付き添いなど、手伝ってもらってます。
でも、敷地内同居をしている兄嫁さんが3人目出産となると、そちらの手伝いもさらに増えるため、もちろんこちらにも影響あります。
来年からは幼稚園とはいえ、何かあった時は義母に頼りたい気持ちでいます。
(実母は去年他界しています。)
なので、全く影響ないわけではないからこそ、旦那よりも私に報告してもいいんじゃないの?っていう気持ちでした。
まいさんのように冷静に言えるかな。。。
私もだいぶめんどくさい人間なので笑、夫を責めたくてたまりません😭💦
義母も嫌味ではなく、ふたり目のときもこうだったので、悪気がないと思うので、きっと旦那に言っても
悪気はない
って言われるので、でもそれを旦那からは聞きたくないので笑、義母についてどうのより、旦那に対して、
私にも一言あってよかったんじゃないの?って話したいです、、- 8月16日
-
まい
それは、、私も何で離してくれないの!って怒りたくなりますね💦
てっきり影響ないのかと思ってました💦
そこまで関係あることなら、むしろ早めに教えてくれないと、こちらも心構えとか、対策考えないといけないし、兄嫁さんへの配慮がなく非常識な人みたいになるし、、
むしろ、なぜ教えなくていいと思ったのか、まず教えてもらいたいです!!!
普段の生活どんなか、ちゃんとわかってるの?って聞きたくなります。
そして、、義母さん、私は悪気しかないのかと思ってましたがそうじゃないんですね💦
だとしたら、義母さんとは感覚がもう違うから、言ったところで改善されないですよね😰だからこそ、あなたがしっかりしてくれないと困るんだよって夫にしっかり言い聞かせたいです😰
冷静に言うのって難しいですよね。そして、、先程コメント書いた時と、私も考え少し変わったので、おそらく冷静に言えないと思います!笑
そんな状況なら、夫を責めます!怒ります!!笑
何が嫌って、、育児どんなに大変か、どんな風にしてるか、義母さんに協力してもらってることがたくさんあることとか、、理解してなかったの?ってなります😅
もはや、口止めされて内緒にしてたことから、育児への理解まで飛躍しておそらく怒ります!笑
めちゃくちゃめんどくさいですよね、私😅- 8月16日
-
はじめてのママリ🔰
わーーーー😭😭😭😭
わかってくれて嬉しいですーーー😭😭😭😭😭😭😭😭✨🙏✨🙏
旦那責めたくなりますよね!?
もう、ずっとなんて言おうかモヤモヤ。。。
でも、ケンカにはなりたくない。。
器の広い人ならなんて言うかな。。
とか、ずーーーっと考えてました😭
おっしゃる通り!!!
心構えしなきゃならないんですもん!!それです!!
義母を今のようにあてにしてはならないなら対策も考えておかないとならないし。。
旦那と義母の考え方とか、ものすごーーーーーく似てて、
私は見通しもって行動しないと不安でいっぱいになるので計画的にしていきたいのですが、2人はどうにかなるでしょ精神です。
だから、分かり合えるわけないですよね。。
義母からもいつも、
心配しすぎだよ〜
と言われてます🥲
まいさんの言うとおり、
なぜ教えなくていいと思ったのか!!
義母に聞いてやりたいです。が、義母にはこの件ではもう話したくないので、
旦那に、聞いてやります!!!
義母がそう言ったから、、なんて答えようもんなら🤬
口止めされて内緒にされたことがほんっと腹が立ちます!!
そして私も多分この件以外にも不満ぶちまけそうです!!
旦那は基本的に聞くだけの人というか、声も荒げないし冷静。。
私ひとりでヒートアップしてますよ、、、
冷静になると自分が嫌になるんですけどね。。
もう、血筋なのか無理です😭
もうすぐ帰宅するので、
遅くまで仕事してた人に言うべきか。。
もう私も子どもたちの元へ行って、旦那と顔も合わさず明日にしたほうがいいのか、、😭
でも、私だって今日一日子育て頑張ってくたくたでさらにモヤモヤ!!!
このまま寝るなんて寝れない!!
よーーーーーし、、、、、
言ってやるぞぉぉぉ
すでにケンカモード。。
嫌な嫁ですよ🥲💦- 8月16日
-
まい
頭ごなしに言っても、聞く耳持ってくれない気もするし、、難しいですね😭
でも、子育てする母としては、まったく間違ったこと言ってないと思います!
子どものことがあるから、ここまで言ってるってことは理解してもらいたいですね!!
たいしたことじゃないと思って言わなかったんだと思いますが、そうじゃないってことをとにかく伝えたいですね😭
ずっとモヤモヤして、ストレスためると、眠れないし疲れもとれないですよね💦
やっぱり旦那さんに話したほうがいいと思います!!
わかってもらえますように😭- 8月16日
-
はじめてのママリ🔰
我慢できずに帰宅早々言いました、、
義母から口止めされたというより、旦那が、お兄さんと去年揉めたので、関わりたくないのもあり、
「俺は聞かなかった事にする。
〇〇(私)には奥さんから報告されたときに、俺も受け止める」と言ったそうです。
ほんとか嘘かわかりませんが。。
後出しのようにしか聞こえません😒
「おふくろも、俺が一家の主だから、先に話したっていうか、耳に入れてるんだよ。
たしかに、言わなくていい余計な一言いうのもだめなとこほだけど。」と。
なので、私が
「去年もこうだったし、それ以外でも結構義母と〇〇(旦那)だけが知ってることあるから今回爆発した」と言ったら、
「前回は覚えてないけど、きっとつわりもあって体調あんまりよくなかったからだったと思う。今回だって、
心構えとか言ってたけど、早く知ったら知ったで、パニックになってもう頼れないどうしよう、、ってなると思ってだよ。
いつも〇〇(私)のこと考えて、隠してるわけじゃなくて今言わなくていいことは言わないだけ」と言われました。
まいさん、どう思いますか?
私は引き下がれないので、
「これからも義母に口止めされても夫婦で伝え合わないなら私もこれからはそうする。
今まであなたに全て良かれと思って話しすぎた。」
って言っちゃって。。
そこから沈黙。。
いっつも沈黙。もう痺れ切らして
寝るわ
って部屋の扉おもいっきり閉めてきちゃいました。。- 8月16日
-
まい
同じようなやりとりに心当たりありすぎます!
うちとよく似てます😭
わかってもらえないって辛いですよね。しかも、良かれと思ってって、私のためを思ってそうしたのにみたいな言い方されると、結果こちら側が悪いみたいになって、さらにイライラしますよね。
うちもそんなことが前にあったので、気持ちめちゃくちゃわかりますよ!!!
でも、パニックになったり、焦るからこそ早く教えてほしいのに。
今じゃないならいつだった?って疑問ですよね。
夫じゃなく、兄嫁でもなく、義母さんから余計な一言と共に伝えられた気持ちを想像してほしいです。
パニックになるから言わないじゃなく、
だからこそ、早めに教えてもらって、その上で一緒に対策考えてくれたらいいだけのことだったのに。
面倒から逃げたのに、相手を思いやったみたいな言い逃れは一番ずるいです😭
でも、そんなこと言って責めたら、さらに喧嘩になって、分かり合えないから、絶対言わない方がいいですが😢
私なら、
もうこの際、
私のことを気遣ってタイミング考えてくれてたんだとしたら、勘違いで責めてごめん。
でも、遅かれ早かれわかることなら、早く知って、一緒に今後のことを考えてもらう方がいいから、次からはなんでも話してほしい。
焦ったりすることで、面倒をかけるかもしれないけど、一緒にどうすればいいか話し合いながら解決していきたい。
って伝えます!
悪くないのに謝るのは悔しいけど、もし私ならそうします。
謝ってから伝えると案外聞いてくれたり、夫側も謝ってくれたりすることがあったので😭- 8月16日
-
はじめてのママリ🔰
コメントありがとうございます😭
一昨日から下の子が発熱で今バタバタしております😭😭
落ち着いたらゆっくり返信させてください🥲🙇♀️💦- 8月18日
-
まい
何かあったのかなと心配しておりました💦
早く良くなりますように😢- 8月18日
-
はじめてのママリ🔰
遅くなりました💦😣💦
手足口病でした🥲
やっと寝ついてくれたので返信できます🙏💦
あれから、旦那が部屋にきてもう一度話し合いました。
その際、まいさんからの助言、ほぼそのまま使わせていただきました。
旦那もしっかりわかってくれました。
また、義母には旦那から
俺だけにはもう言ってある
って余計な一言は言わないように言っておく。
と言ってました。
もう言わなくていいよと言っても、
言わないとわからないし。
悪気ないからこそ、ちゃんと言っとくから。
と言われたので、任せます。
私の気持ちも十分汲み取ってくれたので、私も落ち着きました。
その話し合い直後に泣き声と共に高熱で上の子も起きるし夫婦で連携プレーで乗り越えました😅💦
仲直りしておいてよかった〜💦💦💦
まいさん、ほんとにありがとうございました🙇♀️🙇♀️🙇♀️🙇♀️
ものすごく助かりました🥲- 8月18日
-
まい
手足口病😭
痛いし熱出るし大変らしいですよね💦
早く治りますように😭
旦那さん、部屋まで来てくれたんですね✨優しい!!
仲直りできて、ほんとに良かったです😭✨
旦那さんもわかってくれたんですね😊
安心しました!!!
あとはお子さんの体調が早く良くなるといいですね😊- 8月18日
-
はじめてのママリ🔰
口内炎がすごいのでずーっとぐずってます😭
部屋に来ないと私がさらに怒るのわかってるんでしょうね。。
私もいい加減、天邪鬼な性格改善しないとです😣😣😣
まいさん、ほんとにありがとうございました🥹🙏✨✨✨- 8月18日
![maimai](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
maimai
今日義姉が妊娠したって聞いてさ
旦那に言ったらびっくりするねーって話したの
そしたら私からもう言ったよ!っていわれて
ええ!?私だけ知らんかったの、ビックリすぎだった!
普通大事なことなら言ってくれると思ってたのにー、そんなに忙しかった?忘れてたの?って聞きます爆笑😂😂
-
はじめてのママリ🔰
2人目のときは、私もそう答えました!
普通大事なことなら、、以降は言ってないので、今日はそこも言ってみようと思います!!
旦那は義母をすごく大切にしてるので、私には直接報告言ってからで。。って言われたから素直に従ってると思うんですけど、
嫌味ったらしく言ってやろうかしら!!!
あっでもそうなるとケンカになるし😭😭- 8月16日
-
maimai
逆に泣き落として見るのもありかも爆笑😂😂
お義母さんが黙ってるようにっていくら言ったからって…私も家族なのに私だけいつまでも蚊帳の外なのね…泣ぅぅぅ😭って爆笑😂😂
普段気丈な人の涙ほど意外に男の人ってヤバい!って深刻に考えてくれたりしますよ✩.*˚- 8月16日
-
はじめてのママリ🔰
なるほど!!!泣き落とし!
昨日もつまらないケンカしたので、いつまでも怒ってばかりだと効果なさそうなので使ってみます!
また報告します笑- 8月16日
![なみ](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
なみ
旦那さんにとってはそこまで大ニュースとは捉えず、義母さんから聞いても「ふーん」くらいだったのかもしれませんね💦もしかしたらですけど💦女の人にとっては結構大きめなニュースでも、男の人はそこまで考えてない事も多いですからね😅
にしても義母さん腹立ちますね💦
-
はじめてのママリ🔰
すみません、下にコメントしちゃいました🥲🙏
- 8月16日
![はじめてのママリ🔰](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
はじめてのママリ🔰
大ニュースです!
旦那ともよく、お兄さん夫婦の話したりして、
さすがにもう3人目はないでしょと言う話もしてるので。
だから、絶対私に報告あっていいのに、お義母さんの言うこと守ってるところがむかついて😭😭😭😭😭
お義母さんもお義母さんですよ!!!!
悪気ないとはいえ、旦那に言ったとか言わなくていいです!
![deleted user](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
退会ユーザー
私には伝えなかったということで今後一切関わらないです☺️
孫の愚痴言われてもシカトします(笑)
-
はじめてのママリ🔰
うちもかなり助けてもらってるので、一切関わらないわけにはいかず😭💦💦
- 8月16日
はじめてのママリ🔰
逆のパターンでしたか!!
そういうこともあるんですね〜💦
色々な考えがありますよね。
でも、なぜか理由が知りたいですよーー😭