
産後、旦那への愛情は変わらないが、息子に親バカになり、旦那に対してモヤモヤする気持ちが増えて困惑しているという相談です。
産後の旦那に対しての気持ちについて
産後、旦那に対しての大好きな気持ちは特に変わらず今まで過ごしていたのですが、、
息子があやして笑うようになったりとコミュニケーションが取れるようになってから「可愛すぎる、、」と結構な親バカ気味になってきました🙂
このお盆休み中も一緒にいられる時間が長く親バカに拍車がかかってきたように思います笑
すごく良い事だと思うし育児に協力的でない旦那の話を友達から聞いたりしてうちは幸せだな〜なんて思っていたんですが、そんな旦那を見てすごくモヤモヤした気持ちを抱くようになりました、、
旦那に冷たい態度をとってしまう事も増えこの感情がなんなのか分からず戸惑っています、、
特に生理的に無理なった、嫌いになったとかではないので自分で自分が分からず、、
質問ではないと思うのですが同じような方がいたらお話聞きたいなと思いつぶやいてみました😔
- ツム(1歳7ヶ月, 2歳10ヶ月)
コメント

退会ユーザー
ガルガル期ですかね🤔
ツム
ガルガル期は産後すぐから実母、義母に対して今もひどくあり旦那もガルガル期に対してすごく理解をしてくれる人だったので旦那に対してはなかったんですけど💦
遅れてくる事もあったりするんですかね、、💦