
コメント

はじめてのママリ🔰
生後1ヶ月はまだリズム作るのは難しいと聞いていたので、うちは20時から22時の間に寝室にいければ良いなと大雑把に時間を決めてます。
沐浴は大体19時半にしています。
①が理想
寝かしつける前の授乳時は夜間授乳のときと同じように豆電にして行っています。
①沐浴→授乳→眠そうにしていたら寝室で寝かす→睡眠
②沐浴→授乳→元気いっぱいorグズグズで寝る気配ない→お腹空いて泣くので授乳→眠そうにしてたら寝室で寝かす→睡眠
はじめてのママリ🔰
生後1ヶ月はまだリズム作るのは難しいと聞いていたので、うちは20時から22時の間に寝室にいければ良いなと大雑把に時間を決めてます。
沐浴は大体19時半にしています。
①が理想
寝かしつける前の授乳時は夜間授乳のときと同じように豆電にして行っています。
①沐浴→授乳→眠そうにしていたら寝室で寝かす→睡眠
②沐浴→授乳→元気いっぱいorグズグズで寝る気配ない→お腹空いて泣くので授乳→眠そうにしてたら寝室で寝かす→睡眠
「黄昏泣き」に関する質問
子どもにとって、赤ちゃんの泣き声って不快に感じたりトラウマになったりするのでしょうか? 最近黄昏泣きや昼間もうまく寝付けずギャン泣きなことが多く、抱っこしてもダメな時は寝かせて様子を見ているのですが、上の子…
上の子ゲップ上手だったのに下の子ゲップでないとかありましたか?😭 上の子も下の子もゲップでなくて私が下手くそなのでしょうか😭 あの手この手試しても夜のゲップはほぼ出ません 昼間は大丈夫なのですが… なので毎日こ…
下の子3ヶ月半ですが、ギャン泣きなんてなく、夜泣きも、黄昏泣きもなくありがたいですが逆に不安です🥺 ずっとニコニコして、あやすとキャッキャしてくれて、上の子のことで上の子優先して構えない時は自分で自分の機嫌…
子育て・グッズ人気の質問ランキング
はじめてのママリ🔰
すみません中途半端で送ってしまいました。
最初はグズグズで寝ませんでしたが、寝かしつけ前の授乳で夜間授乳と同じ環境にしてからすんなり寝ることが増えた気がします✨
はじめてのママリ🔰
お返事ありがとうございます!
同じようにしてるのですが、寝室で寝かせてベッドに置いても10~20分ぐらいで目を覚まします( ´・ω・`)
すんなり寝るようになったのはいつぐらいからですか?