
コメント

はじめてのママリ🔰
生後1ヶ月はまだリズム作るのは難しいと聞いていたので、うちは20時から22時の間に寝室にいければ良いなと大雑把に時間を決めてます。
沐浴は大体19時半にしています。
①が理想
寝かしつける前の授乳時は夜間授乳のときと同じように豆電にして行っています。
①沐浴→授乳→眠そうにしていたら寝室で寝かす→睡眠
②沐浴→授乳→元気いっぱいorグズグズで寝る気配ない→お腹空いて泣くので授乳→眠そうにしてたら寝室で寝かす→睡眠
はじめてのママリ🔰
生後1ヶ月はまだリズム作るのは難しいと聞いていたので、うちは20時から22時の間に寝室にいければ良いなと大雑把に時間を決めてます。
沐浴は大体19時半にしています。
①が理想
寝かしつける前の授乳時は夜間授乳のときと同じように豆電にして行っています。
①沐浴→授乳→眠そうにしていたら寝室で寝かす→睡眠
②沐浴→授乳→元気いっぱいorグズグズで寝る気配ない→お腹空いて泣くので授乳→眠そうにしてたら寝室で寝かす→睡眠
「黄昏泣き」に関する質問
完母なのですがいつもより少し長めに授乳したのにあげてからすぐ泣いてしまい、泣き止みません😭 少し吐き戻しもしたのですが、母乳が出ていないのでしょうか?💦 それか黄昏泣きとかありますか?🥺 初めてのことでそわそ…
生後15日目の新米ママです 数日前から黄昏泣きが始まったのか 夕方〜22、23時まで母乳、ミルク、沐浴後もずっとギャン泣きです🥹 いろいろ検索して落ち着かる方法や 夕寝させる方法試してるんですが効果なく、、、 黄昏…
2ヶ月半ベビー 生活リズムに悩んでます。多少前後してますが、現在下記の感じです。質問にひとつでも良いのでアドバイスやうちこうだよーを教えて欲しいです! 23時 ミルク→就寝 5時 ミルク→寝る 8時 ミルク→遊ぶ、寝…
子育て・グッズ人気の質問ランキング
はじめてのママリ🔰
すみません中途半端で送ってしまいました。
最初はグズグズで寝ませんでしたが、寝かしつけ前の授乳で夜間授乳と同じ環境にしてからすんなり寝ることが増えた気がします✨
はじめてのママリ🔰
お返事ありがとうございます!
同じようにしてるのですが、寝室で寝かせてベッドに置いても10~20分ぐらいで目を覚まします( ´・ω・`)
すんなり寝るようになったのはいつぐらいからですか?