
コメント

ちゃま
今里帰り中ということですか⁇
私も里帰りしていましたが、母が色々うるさくて死ぬほどストレスでした😓
退院した日に『何であんたそんなにお腹出てんの?もう1人入ってんの?って感じだね笑』
全然食欲ないのに残すと『もう少し食べなさい、あと少し食べなさい』
赤ちゃんが泣くと『なんですぐ抱っこしてあげないの可哀想に』
母が抱っこしても泣き止まないと『この子お腹すいてるんだわ。もっとミルクあげなさい』
お風呂上がりに『白湯あげなさい』
とにかくなんでも口出してきて、言い返すとキレる。
最低最悪の里帰りでした🙄
ママリさんは悪くないです!
産後なんだからもっと気遣ってくれって話です😇

はじめてのママリ🔰
私も里帰りしましたが、凄いストレスでした😥
母親が色々と口出ししてきて、本当にうるさかったです。
赤ちゃんがやっと寝ても起こすようなことしたり
母乳なら2人分食べなさいと、何度も言ってきたり
もし次が妊娠したとしても、絶対里帰りしません😞
-
はじめてのママリ🔰
本当ですよね、、どう対処するのがいいですかね
- 8月15日

はじめてのママリ🔰
産後はメンタルやられるのにストレス与えないでほしいですね😭
私は里帰りしたくなくて、里帰りせずに産んだのですが、母が手伝いに来てくれるって言うのでお願いしたら、何もしてくれなくて、何しに来たの?ってストレスすぎて早々に帰ってもらいました💦
初めての育児で不安ですが、旦那さんとか協力してくれるなら早めに自宅に戻るのもありだと思います🥲
-
はじめてのママリ🔰
早めに戻る方がストレス減りますよね💦
- 8月16日

はじめてのママリ🔰
里帰りやめたらいいですよ!
私里帰りしてないですけど、頼る人いないならいないで何とかなりますよ😂
-
はじめてのママリ🔰
本当ですか💦
- 8月16日

退会ユーザー
わかります😭わたしもめっちゃストレスでした😭イライラすることたくさん言われましたし、私と赤ちゃんの部屋の空調が悪すぎて地獄でした😩
喧嘩もしました😅一ヶ月くらいいる予定でしたが、色々理由をつけて二週間で帰りました🤣
こうなる予感はしていたので里帰りする予定なかったんですが、義母が産前産後のお世話したい気満々で、そこから逃げるために実家に里帰りしたんです😅周りに振り回されてしまいました😩
里帰りしない方がよかったと思ってます😅
-
はじめてのママリ🔰
里帰りストレスしかないですよね。。なんか余裕がどんどん無くなります
- 8月16日
はじめてのママリ🔰
本当ですよね、、9月までなんですけど。。 それまでどうやってストレス対処したらいいでしょうか😭
ちゃま
9月までですか😥
結構キツイですね😭
私はここで愚痴って気持ちぶちまけてました…
スルーするとか適当に流すとかよく言われますが、産後ってそれできないんですよね😥
無理せず都度吐き出すことです😳
お母さんに伝えて伝わるならそれもありと思いますが😥