※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
はじめてのママリ🔰
家族・旦那

まだ2人目はいつとは考えていませんが、今後のことを色々と考えるとき、…

まだ2人目はいつとは考えていませんが、今後のことを色々と考えるとき、考え過ぎてイライラにたどり着いてしまう、、、。

1人目は里帰り出産を選びました。初めてのつわり、思ってた以上に辛くて、2ヶ月ほど実家に帰ったこともありました。決断したのは私。選んだのは私。今になって、その決断に少し後悔があります。
里帰り中旦那と電話してると「今度同じこと(つわり)になっても、あんなに優しくできないかもな〜笑」と言われました。その場では私も笑って過ぎちゃったんですが、、、傷つくし今後が不安。確かに、実家に帰るまでのつわり中、仕事終わりに電話くれて、なんか買ってくものある?と私がその時食べれそうなものを買ってきてくれたり、実家に帰る日には仕事中抜けして駅まで送ってくれたり、手紙をくれたり。感謝することはたくさんあるし、仕事忙しい中、また旦那も初めての経験の中、頑張ってくれてました。今、感謝がその言葉で一気に崩れ落ちてる感じです。
2人目となれば、上の子もいる中でのつわり。2人目の時もつわりがあるかどうかなんてわからないけど、もしつわりが強かったら私も旦那も、初めての時以上に大変になると思います。旦那は冗談ぽく言ったつもりかもしれませんが、その言葉がよく頭に出てきてイライラ。

あとは、里帰りしている間にやっぱり温度差が出ちゃったなと。ちょうど旦那の仕事の異動で、里帰り後に引っ越しやら異動やらがありました。引っ越し作業とか私はできなくて任せててしまっているし、異動先で深夜まで仕事する毎日が続いていたしで、こんな大変な時に産前産後の不安なこと話すのもなあと私が色々と話さなかったことも原因だと思っています。
さらに、実家にいるから大丈夫みたいなスタンスでいられたようで。確かにそうですよ?育児経験のある母も姉もいて、いつ何が起きてもすぐ病院に連れて行ってもらえる、サポートしてもらえる環境でした。でも、恵まれた環境なんだから大丈夫〜みたいな感じとか、任せた!みたいな発言に違和感は感じていて。
私は、いくら頼れる人がいても、同じ親になる旦那さんに、大好きなパートナーである旦那さんにあの不安をわかってもらいたかった。

もし2人目ができたら、なるべく里帰りしない方向でいきたいけど、産気づいた時に旦那が仕事だったらどうやって病院行く?上の子はどうする?実家が車で1時間半くらいの距離なのに私の気持ちで里帰りせず、上の子にかえって寂しい思いとか我慢とかさせるのは違うよな?と思ったり。
でもまた里帰りして、同じように温度差が生まれるのはな、、、。今回の反省をいかして、夫婦なんだから遠慮せず、不安から喜びから思ってること電話なりLINEなりでその都度伝えていけば、里帰りしたって前よりは同じ方向向いて過ごせるのかな、、、。

また、2人目について少し話した時、というか避妊してしようとなった時、
私は、年子でもいいけどさすがに今すぐもしできちゃったら困る。産まれたばかりの上の子1人をしばらくは愛情注ぎたいし、場合によっては母乳あげららなくなるかもしれないし。と言いました。*年子のお子さんや、年齢近いお子さん、両親の方を批判するわけではなく、私の体的にも気持ち的にも、私はこう思いましたってことです!!*
旦那は、今すぐできたら困るの??2人目!!てするのはまだ先でいいけど、できたらできたでいいかなーって正直思う。
そのくせ、同僚が家に集まった時、みんなでハワイ行こうよ!今はまだ子ども小さいから無理だけど、2歳くらいになったらみんなで行こう!とか言っていて。どこまで本気でどこまでただの楽しみという感じで言っているのか?今度聞いてみようとおもいますが、、、。いつかわからないけど2人目ができたとして、上の子が旅行に行けるようになっても結局2人目が小さかったら行かないよ?その時はその時で別にまたいつか♪てなるのかもしれないけど、そういうことポンポン言うから、ちゃんと考えてくれてる?って思っちゃう。自分の楽しみばかり。こんなこと言いたくないけど、痛い気持ち悪い辛い思いするのは全部女の方だけど、そういうことも考えてる?って。嫌な女になってしまいます。

お互い初めての妊娠、出産、子育て。ただ知らないからの発言なのかもしれませんが、、、世の中の旦那さん最初はみなさんこんな感じなのですかね??もちろん色々な方がいるとは思いますが!
長々とすみません。結局何が言いたいのか聞きたいのかもわからなくなってしまいました😭😭😭

コメント

ごはん🔰

読んでいて、私も旦那さんの発言にモヤモヤしました😭
今度は代わりに(つわり)体験してみます?
一度体験したら優しくできないとかないですよね😇

不安やイライラをもっと話しても良いと思いますよ。
共有して旦那さんも子育てに慣れさせていかないと、これからママリさんがキツくなっていくと思います。

察してくれる気がきく旦那さんて少数ですからね。
うちは何回も私が泣きながら喧嘩しました。

上の子いながらのつわり、
妊娠中の断乳、上の子の世話、
旦那のヘルプがなければやっぱりきつかったです。

実家が頼れるなら頼るのは全然良いと思いますが、もっと旦那さんにも頼れると安心ですよね🥲

はじめてのママリ🔰

無理なことはわかっているけど、本当に男性に体験してほしいです。何なら学校の授業とかでもっともっとそういう知識?だけでも学んでほしいとさえ思ってしまいます。笑

喧嘩したり話したりした時、ごはんさんの旦那さんはどの様な反応ですか??差し支えなければで結構です!

やはり2人目となると、きっと初めてよりもっと旦那さんの力が必要ですよね。

ごはん🔰

ほんとうに学校の授業でしてほしいですね!身近で妊婦さんがいて初めて知ることばかりですよね💦

喧嘩の内容はだいたい旦那への文句なので、特に最初は反応悪いです!😅
最近はこどものしつけについてぶつかることが多いですが、正しいと思ってることを指摘されると人間イライラしますよね。
仕事のイライラを切り替えれないまま子供にぶつけてるな、と感じたのでそれを伝えました。
帰宅後「先お風呂入ってきたら?」と切り替えを促してたら
最初は「シャワーくらいでどうにもならない」とかブツブツ言ってましたが
シャワーして電子ピアノを弾いたらだいぶマシになってました。

ブツブツ言いながらも話は聞いてくれるので優しい方かもしれません🤣

私は長男の時も次男の時も里帰りしましたが、産後3週間目が丁度正月で義実家で楽しく年越ししてた旦那に「寝れないしんどい夜中までは家族に手伝ってもらえない」と愚痴った覚えがあります。
何か色々文句を言われましたが、予定より早めに実家の方に来てくれ、正月休み中いてくれました。
実家から義実家まではだいたい車で2時間くらいです。
次男の時は引っ越してだいぶ遠くなったのとコロナで、私が退院した時に1回しか来ませんでしたが。

お互いキャパが狭いので、やることを押し付け合いながら頑張ってます(笑)

はじめてのママリ🔰

遅くなりましたが、丁寧にありがとうございます!!
子どもの年齢あがってくると、子育て観についてもぶつかりますよね💦
まだ3ヶ月なのであまりありませんが、これからかな、、、😂

産後の年越し、旦那さんだけ楽しんでると思うと確かに愚痴りたくなります!!
旦那さんの方もたくさん頑張っているのはわかるんだけど、旦那さんが今ままで通り趣味とか楽しむ姿やゆっくり休む姿目の当たりにすると、モヤッとしちゃいます😂

ごはんさんも、旦那さんも、自分の思うこと伝え合いできていて素敵です!
色々と深く考え過ぎてしまうけど、同じように悩みやモヤモヤを抱えながらも頑張っているママがたくさんいる!と思うと、心が軽くなりますね😊
全て分かり合えなくても、我慢し過ぎずあーだこーだ伝えながらやっていけばいいんですかね🤣

ありがとうございました!!