![はじめてのママリ🔰](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
保育園のお盆休み中、子供を預けたら2人しかいなかった。転職を考えているがスキルが心配。お休みがしっかりある会社がいいと思っている。
旦那も私もお盆休みのない職種で働いています。
保育園が8月10〜15日までお盆休み扱いで基本は預けない、ただし両親とも仕事などの場合は預けてもいいという感じなのですが、今日1歳児クラスの子供を預けに行ったらうちの子供を含めて2人しか登園していませんでした。
もちろん体調不良の子もいたのかもしれませんが、なんだかすごくかわいそうになってしまって…(>_<)
転職を考えているのですが、特にこれといったスキルもないので優良企業などで働くのは難しいかなーと思っています(正社員希望です)
せめてGW、お盆休み、年末年始のお休みがしっかりある会社がいいなーとは思っていますが。。。
子供がいないときはお盆に働くことはまったく苦ではなかったのになー🥲
- はじめてのママリ🔰
コメント
![deleted user](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
退会ユーザー
今働いている会計事務所、以前勤務していた工場はGW・お盆・年末年始はお休みです😊
会計事務所はパソコンスキルと正社員であれば簿記2級と人柄で採用してるようです。
工場はライン作業についていければ年齢関係なく採用されてました!
![うー](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
うー
給料だけで言えばグッと下がってしまう可能性はありますが、事務員や受付などはExcelが使える程度で働けますよ😊
大手ではなくても何かの製造メーカーなどの会社はお休み多めなイメージです。
-
はじめてのママリ🔰
ありがとうございます😊!
- 8月16日
はじめてのママリ🔰
ありがとうございます😊