

かかりん
我が家の次女もそのくらいの時期から夜中起きるようになり、2歳過ぎまで続きました。
夜泣きの始まりではないでしょうか!

はじめてのママリ🔰
うちの次女もそうでした!1歳なったあたりからまた夜通し寝てくれてます😪

はじめてのママリ🔰
睡眠退行だと思います!
上の子は6ヶ月になったすぐあたりから2週間ほど、下の子は睡眠退行自体なかったので、終わるまでの個人差大きいと思います🥲
かかりん
我が家の次女もそのくらいの時期から夜中起きるようになり、2歳過ぎまで続きました。
夜泣きの始まりではないでしょうか!
はじめてのママリ🔰
うちの次女もそうでした!1歳なったあたりからまた夜通し寝てくれてます😪
はじめてのママリ🔰
睡眠退行だと思います!
上の子は6ヶ月になったすぐあたりから2週間ほど、下の子は睡眠退行自体なかったので、終わるまでの個人差大きいと思います🥲
「睡眠」に関する質問
皆さんにお聞きしたいのですが、妊娠中期、寝れなくなるときないですか? 最近、眠りが浅くて、何度も起きます。 かといって日中眠いわけでもなく。 睡眠不足にだんだんなっていくんですかね…。
1日のスケジュールアドバイスください! 0時 ミルク200 4時 ミルク200 7時 離乳食、ミルク100 10時 朝寝(0.5〜1h) 12時 離乳食、ミルク100 14時 昼寝(1〜1.5h) 17時 離乳食、ミルク100 20時 ミルク200、就寝…
大人でASD.ADHDのかた、病院に通院されてますか? この間はじめて精神科を受診しました。 知的も自分ではある気がして、IQ・ASD・ADHDの検査をしました。 IQは76 ADHDも少しあるけど、ASDの数値のほうが高いそうです。 …
子育て・グッズ人気の質問ランキング
コメント