
くだらない質問です( i _ i )クレジットカードカードの引き落とし日…
くだらない質問です( i _ i )
クレジットカードカードの引き落とし日に、入金し忘れていて引き落としができなかった旨の電話が私の携帯にありました。
しかしその電話に気付かず、すぐに私の実家へ電話があったようで、母親から私に連絡があり、電話があったことに気付きました。
まずここで、ずっと折り返しがないならまだしも、たった数分気付かなかっただけですぐに実家にまで電話をかけるものかと疑問に思いました。
このクレジットカードは私名義のもので、独身時代から使用しているカードなので、実家の番号を登録してたのだと思います、、、
言い訳をすると、その銀行が遠くて名義変更や住所変更がまだの状態でした。
そこで、この電話を私から折り返した際に、
住所変更と同時に、実家の番号を登録から消してほしいと言いました。
「連絡がつかないなどの際にかけるから消せない」と言われました。。。
そもそも入金し忘れていたことが悪いのは承知ですが
数分電話に気付かなかっただけで実家にまで電話をかけられて、親も心配するしなんとなく嫌だなぁと思いました。
やはり、実家の番号は消せないのでしょうか?
固定電話が無い家庭も今は多いはずですが、クレジットカードの登録番号って1つでも登録できますよね?
消せないって言われたのも少し引っかかりました。
本当に私が入金していなかったことが悪いし、住所変更などもすぐにしてなかったことが悪いのは十分承知なのですが。。。
皆さんはどう思われますか?
- すみっこ(5歳8ヶ月, 7歳, 8歳)
コメント

えーなん
引き落とせなかったからってわざわざ電話来るんですね∑(゚Д゚)
複数回できなかったんですか?
私が持っているクレジットは引き落とせなかった場合督促状が家に届いてましたよ!
遅れた分として少し金額プラスされて、振り替えてこの日に引き落としますから今度は口座に入れといてくださいね!
みたいな内容のハガキです!
同じカードで何回かありましたが、電話がかかって来たことなかったですよ!
カード会社によって違うんでしょうか?

みゆ
私も一度やってしまって、親から連絡来たことありました…
忘れてただけとはいえ親も心配しますし…(´д`)
複数引き落とし無いとこもありますしけっこう焦ります(>_<)
厳しい会社はそれでブラック入りしちゃうので要注意です!
電話番号は実家のは消せるとおもうんですけどね~(-"-;)"

にこ
私も一度だけ、うっかり忘れてて電話来たことがあります(((・・;)
すぐってか、電話に出て当日中に振り込んだのに、後日ご丁寧に催促の手紙まで届きました。そういうのって不快になりますよね、、、
ご実家の電話番号消せないのなら、私は解約して作り直しちゃいますかね
すみっこ
そうなんですよ!!
複数回ではないです!引き落とし日に引き落としできなかったという電話です。
私も車のローンなどは、引き落としできなかったらコンビニ払いできるハガキが届いて、督促料プラスで払うって感じなんですけど。。
しかもたった一回の電話に気付かなかっただけで実家にかけるのも引っかかって。。
ましてやその実家にはもう住んでないから消してというのも無理と言われ。。
本当に私が悪いんですけど、なんかモヤモヤします!
えーなん
それはちゃんとそのカード会社からなんですか?
なんか情報漏れてて…とかだったら怖いですよね💦
普通結婚などで連絡先が変わることなんてよくあることだと思うんですけどねー!
そのかかってきた番号にかけ直すんぢゃなくて、カード会社のフリーコールとかの窓口にかけて確認してみられてはどうでしょうか?
もしくは実家がダメならせめて旦那さんの番号に変えてもらうとか?