※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
ミナ
ココロ・悩み

双子の母乳育児に悩み、母乳マッサージが辛い。NICUはミルクでもOKと言うが、罪悪感と母乳の重要性について悩んでいる。

先日、双子を出産しました。
上の子の時に母乳が出なくて精神的にまいってしまったことや、双子ならなおのことと思い、初乳が出るならそれだけあげて早々にミルク育児を希望していました。
二人ともNICUにはいってしまったため、更に母乳が難しくなってます。
今日からマッサージを始めましたが、なかなか出る様子がありません。
NICUの方は「ミルクでも十分育ちますし、お母さんが楽なほうで全然いいので」と言ってくれるのですが、助産師さんから母乳マッサージをするように言われてます。
このマッサージも辛い気持ちになるので本音は止めたいのですが、産後二人ともがNICUに入っているため、他のお母さん達は子育て開始してるのに私はのんびりと時間を過ごしているので、罪悪感もあります。
それぞれ2,200gほどの双子で、ミルクより消化のよい母乳を頑張らないといけないのだろうかと悩んでいます。
NICUの方も、本音は母乳を頑張れと言いたいのでしょうか?

コメント

deleted user

私は上の子の時に子供がnicuに入院になり三時間おきに辛い気持ちになりながら搾乳してました💦
初めての子供だったし、病んでました💦
しんどいなら気持ちを伝えられてミルクにされた方が絶対いいと思います!
お母さんが疲れたら後々の育児にも影響でるので楽な方で!

  • ミナ

    ミナ

    コメントありがとうございます。
    思いきって助産師さんに相談してみたところ、二人もお腹で育てて帝王切開してまだ数日。思ってる以上に体はダメージ受けてるので、今は無理せず、ゆっくりするのが1番だと言ってもらえました。
    張りつめてたものが少し楽になりました。
    ありがとうございます!

    • 8月14日
deleted user

双子ちゃんご出産おめでとうございます🎉

いや、ミルクで全然大丈夫ですよ😭
産院の方針が母乳育児なんですかね?💦

私は上の子と下の子違う病院で出産しましたが上の子の時は混合育児推奨してる病院で母乳出ないならミルクでいいっしょ!って感じでガンガンみるく飲ませてました!
助産師さんもおっぱい出ないならミルク!って感じで母乳を無理強いされたことは無かったです🙂

逆に下の子の病院は母乳育児推奨で退院する前日までミルク飲ませてくれませんでした🥲
上の子が混合で徐々に完母になったからミルクをくださいって言っても「もう少し頑張ってみよ!」とか言われて結局赤ちゃんの体重がめちゃくちゃ減って慌ててミルク足したって感じです😢

  • ミナ

    ミナ

    コメントありがとうございます。
    産院自体は、母乳ミルクお母さんの好きにどうぞ!というスタンスなのですが、たくさんいる助産師さんのなかに数名母乳推進派の方がいまして💦
    その方の言葉にのまれてしまってたのかもしれません。
    堂々とミルクに頼りたいと思います。

    • 8月14日
はじめてのママリ🔰

本心は本気でどちらでも育つからどちらでもいい。だと思います。
ミルクは赤ちゃんのために作られたものですし🎶

母乳がたくさん出るお母さんには母乳の方が消化にいいから頑張れたらいいよねー!と言うだろうし
でないお母さんにはミルクでもそだつから大丈夫ー!って言うだろうし。

ただミルク缶にも書かれている通り事実赤ちゃんにとって最良の栄養は母乳です。

でもこれって母が元気であることが大前提だと思いませんか?
しんどくてつらくて毎日毎日苦しみながらあげる母乳よりも
お母さんが少しでも楽に楽しく過ごせるならミルクの方が最良だと思いませんか?

人による。が答えかなと思いました😊

  • ミナ

    ミナ

    コメントありがとうございます。
    本当そうですよね。
    育児はいかに上手く手を抜くかがポイントだと私は思ってて、子供にとって1番大事なのはお母さんの笑顔です。
    産む前までは、あんなに最初から完ミ希望だったのに、助産師さんの言葉や双子が二人ともNICUにいってしまったことへの罪悪感が、また母乳がでないことへのモヤモヤに繋がったのかもしれません。
    無理なもんは無理せず、ミルクで楽しく育児をしたいと思います。

    • 8月14日
  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    そうですそうです❣️
    母が笑顔なら母乳だろうがミルクだろうが関係ないしもっといったら小学生中学生高校生むしろ大人になってからお前育ちミルクー?まじでー?俺母乳だわー!!なんて会話絶対にないし😂

    NICUうちの子も入ってましたが離れてるから母乳くらいあげなきゃ。母として出来ることそれしかないし。みたいな気持ちになりました😞全然そんな事ないのに!

    双子ちゃんなら尚更授乳時間合わせるの大事って聞くしミルクの方がお母さんも時間コントロールしやすいと思うし何よりほんとに笑顔でいれることが大事ですよね!!❣️

    無理せずに❣️出産おめでとうございます🎊

    • 8月14日
はじめてのママリ🔰

私も双子出産しNICUに入院してました。
搾乳するのも届けるのも体がまだ回復してないししんどいですよね😥

私も最初から完ミでいこうと思ってましたが、母乳を届けてと言われといたので搾乳してました。でも2人分なんて到底とれず、面会するといつもミルクのんでました😂
母乳でないお母さん、いっぱいいますし私みたいに母乳届けても全然足りないお母さんもいるし全然ミルクでいいですよ🥰
無理して母乳に拘らなくていいと思いますし、助産師さんは職業上母乳推しだと思うので気にしなくて大丈夫です❗️

  • ミナ

    ミナ

    コメントありがとうございます。
    あんぱんさんの双子ちゃんもNICU入院されてたんですね。
    そうですよね、ミルクでも育つことは上の息子で実証済みなはずなのに、小さく産まれて入院してる双子に対しての罪悪感が、母乳を頑張らないとと思わせてたかもしれません。
    双子は特に、手を抜きまくって育てないと無理だと思うので、惑わされずミルクに頼ることにします。

    • 8月14日
ママリ

私も退院まで子供はnicuで、母子同室は結局しなかったので、搾乳したのを届けてました!

マッサージも勧められましたが、退院したら完ミにするつもりだったので、サボってましたよ😅
ただ、やらないと自分の乳が痛いので、痛くなったら搾る、くらいでやってました。

退院までは助産師さんの手前、ちょっとでも搾って母乳あげてたらいいんじゃないでしょうか☺️

  • ミナ

    ミナ

    コメントありがとうございます。
    痛くなるほど、母乳が出たんですね😲
    私は昨日から2~3時間毎にマッサージしてるのですが、全然滲みすらせずでして💦
    しんどくなってきたので、思いきって助産師さんに相談したところ、無理せずと言ってもらえました。

    • 8月14日