
2歳4か月になる娘がいます。怒らないでいようと思ってもつい怒ってしま…
2歳4か月になる娘がいます。
怒らないでいようと思ってもつい怒ってしまい私の言い方もきついと思います…顔を思いっきり怒った顔で娘を見たりもしてしまいます。
可愛くないとかでは絶対ありません。
娘は私の顔色を伺ってるときがありこんな小さい頃からそんな事をさせてしまう自分が嫌になり、実際義妹からも顔色見てると言われたことがあります。
何でもかんでも怒ってるわけではなく遊ぶ時は思いっきり遊んだりしてますがこれも私のしてるつもりなのかなとか思ったりで娘に寂しい思いをさせてるんじゃないかと最近よく思います。
まだ2歳ですが他の家族とかを娘はよく見たりしていて(優しそうなお母さんと子みたいな)余計に罪悪感を感じたり😢
質問ではないですが私みたいな人いないですよね😔
友達親子見てても全部は知りませんが絶対私みたいな感じではないと断言できます😞
- はじめてのママリ

たぬけ
えー結論普通だと思います!!
過度に怒って子供が萎縮するほど…とかだったら少し問題あるかと思いますが、子供が「これしたらママ怒るかな?」と様子を伺いながら顔色見るのは普通だし必要だと思います😊
だからきっとそこまで思い詰めることではないですよ💦
コメント