※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
ままり
ココロ・悩み

最近息子に注意しても全然聞いてくれません😓以前はおもちゃ片付けてねー…

最近息子に注意しても全然聞いてくれません😓
以前はおもちゃ片付けてねー、トミカ投げないよと言えば素直に聞いてくれていたのに、最近は片付けてねと言ってもそのままにしてどこか行ってしまったり、トミカをわざと投げてしまいます…
それも私に笑いながら片付け放置やトミカを投げるのでイラッとして、再度注意しても自分でやらないことがほとんどです😓
こうなるのは家だけで、外の遊び場では投げたりもしないし片付けも言わなくても自分からやります。
最近は言葉も増えてきて、私の言っていることは伝わっているし私が怒っていることも理解していると思います。
〇〇やってねと言っているのに笑いながら反抗されると、遊ばれているというか馬鹿にされてるというか…私の注意の仕方もいけないんでしょうか?😭
わざと片付けしなかったりトミカ投げてきたら全部無視したほうが自分から動いてくれることもありますかね?😭

コメント

あんず

歳の離れた子がいて、上の子の時は同じように思ってイライラしたましたが、今となってはそれも成長!と思えます。

反抗してきたり逆ギレしてきても、
あらー❤️そんなこと出来るようになったのー!?すごいねー!とか下の子には言って笑ってます。

躾の仕方はそれぞれなので無視した方がいいのか、叱った方がいいのかは一概には言えませんが、、、

なかなか難しいかもしれませんが成人した上の子が相手すらしてもらえず寂しーいと思う私が言えるのは、それも成長!今しかない!てことなので寛大に…😊

  • ままり

    ままり

    反抗したり逆ギレされても笑ってそういう声掛けできるの尊敬です👏✨
    ついついイラッとなってしまい口調強めに、片付けして!と言ってしまうので反省です💦
    他の方のコメントにあるように試し行動いうものだと思うので、成長過程のものなんだと思い寛大な心で息子と接することを心がけます🥹

    • 1時間前
はじめてのママリ🔰

試し行動かもしれないですね😭
イヤイヤ期の次にくるやつです
わざと悪いことをして許されるか、愛されているか試してるらしいです、、
試し行動 子供
とかで調べると色々対処法が出てきますが、、うちはもう時が経って落ち着くのを待つしかない感じでした😅

  • ままり

    ままり

    調べてみたらまさにこれです!!
    コップのお茶をわざとこぼしたり家具に落書きしたり…色々あてはまります💦
    そのサイトに試し行動したときに感情的になったり無視したり良くないようで…😱
    いつも反抗されると口調強めに片付けして!!と言ってしまうので、私の対応の方法は良くなかったみたいですね😓
    今はしょうがないと寛大な心で時が過ぎるのを待つしかないですね🥲

    • 1時間前