![はじめてのママリ🔰](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
結婚後、妊活中で授かれず悩んでいた女性。従兄弟の出産報告で祖母の一言に傷つき、精神的に弱さを感じる。家族との関係に悩み、共感やアドバイスを求めています。
ただの愚痴です、、、精神的に落ち込んでいるのでここで吐かせてください🥲
先月、結婚式が終わりました。結婚式を2回延期する間にちょこちょこ妊活はしていましたが授かれず、婦人科に通院もして妊娠しにくい体なのかなーと悩んでいました。
悩んでいること、通院していたことは母にだけ伝えていました。
私より少し後に結婚した従兄弟は結婚式はせず、すぐ赤ちゃんを授かり、先日元気に産まれました。
産まれたことを報告しに来ていた叔母と私と母が話していた時、祖母が「先越されたよ、頑張って」と私に言いました。
恐らく祖母は悪気もなく、何気なく言っただけだと思います。
でも、悩んでる私には辛すぎる一言でした。母もそんな事今言わなくていい!と反論してくれました。
帰る車内で涙が止まらず、夫の前でも大泣きしてしまいました💦
私は子どもの頃から精神的に弱く、ストレスも感じやすいのでそのせいで妊娠できないんじゃないかと思うこともあります。
もっと精神的に強くなりたいと思い続けてきましたが、結局変わらず、、
母は私と性格も似ているので2人でいて楽しいのですが、他の家族がいると気を遣って落ち着けない、、実家に帰る回数も減らそうかなと思っています。
答えを求めている訳ではないですが、何かアドバイスというか共感でもいいです。一言貰えると私の心が救われる気がするのでよろしくお願いします🙇♀️
- はじめてのママリ🔰(1歳1ヶ月)
コメント
![deleted user](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
退会ユーザー
おばあちゃん!
その一言はあかん!
先越されたなんて、妊娠、出産にそんな言葉関係ないよ!
私もお豆腐メンタルだからお気持ちよく分かります😭
お母様と2人でどこかで待ち合わせして食事したり買い物したりとかして気分転換されてみてはどうですか?😍
![omami](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
omami
気持ちわかります😭
私は会社でよくおばさんに『あんた子供はまだなんか?』といわれます😭
この前『欲しくてもできない人おんねんからいらんこと言わんほうがいいですよ』って言っちゃいました😭
がんばろーって言われるのも辛いですよね😭
うちの弟も二人目がもう生まれます。
お豆腐メンタルで会いにいけません😂
-
はじめてのママリ🔰
ありがとうございます。
言う方はなーんにも考えずに言うんでしょうね💦
会社の方に言われたんですね!すごいです!勇気があって、、私も言いたい、、けどその時は頭が回らず言い返せないんですよね🥲
親族や友人の妊娠出産、喜ばしいけど素直に喜べないですよね🥺
そんな自分にも自己嫌悪です😭- 8月14日
![ママリ🔰](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
ママリ🔰
私はおばあちゃんに不妊治療してること伝えてたので、そんな心無いこと言ってくることはなかったですが、おばあちゃんの時代はみんな若くから子供を4人も5人もつくるのが普通だったから、今どきの子はなんでできにくいんだろうねって言ってました。あたりまえに子供何人も産む時代だったから、気持ちが分からないんでしょうね。。
うちのおばあちゃんは私が不妊治療で病んで仕事して辞めるってなったとき、不妊治療とか今後の生活とかメンタル回復させるため好きなもの買ったりに使ってと援助してくれて、すごくありがたかったです。
デリカシーないこと言ったり、口を出すなら金を出してからにしてくれって感じですね。しばらく距離を置くのがいいとおもいます。
-
はじめてのママリ🔰
ありがとうございます!
そうなんでしょうね、、女の子が産まれれば男の子は?て言うような世代ですし、、
優しいおばあちゃんですね✨本当に相手の事を思うならそういう行動になりますよね、、- 8月14日
はじめてのママリ🔰
ありがとうございます🙇♀️
早いも遅いもないですよね!
そうですね。母も義理実家での同居でメンタルやられてるので2人で出かけます🥹
ほんとにありがとうございます😊