![ママリ](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
上の子の園は0才児受け入れなし。会社の保育園は来月から空きあり。送り迎え距離に悩み。認可入り前に別園はあり?早めの復帰で悩む。
上の子が年中で、下にもうすぐ4カ月の子がいます。
来月仕事復帰するので、保育園探してるのですが上の子の園は4月まで0才児の受け入れがありません。
ただありがたいことに私の会社の企業型保育園に来月から空きがあるので入れます。費用も認可より安いので、魅力を感じます。
私は在宅勤務で送り迎えとしては2つの園は少し距離があります。朝は下の子の園は主人会社近くなので送りお願いできますが、迎えは片道約20分かかります。
上の子の園は徒歩5分程なので、すぐ迎えに行けます。
企業型保育園は上の子が4ヶ月の時に通っていたので、預けることに抵抗はありません。
認可に入るまで別園ってありですか?
人が足りないのとお金もないので早めの復帰なんですが、どうしょうと今更悩んでます。
- ママリ
コメント
![りぃ(26)](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
りぃ(26)
ありだと思いますよ!
息子は運良く同じ保育園に入れたのでokですが
入れなければちがう園に入れていたと思います!
![ままり](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
ままり
私も4月までの半年だけ別園に入れますよ😊
認可だし近所なので事情は少し違いますが😅
片道20分は少し気になりますね😭
-
ママリ
認可入れたんですか!羨ましいです。うちは別園の認可入れてしまったら転園はマイナスになるのでそこだけは阻止したくて😭💦
- 8月14日
![らすかる](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
らすかる
復帰時上二人が同じ園に入れなかったので4月まで別々でしたよ😂
上の子は家から5分ほどの園、下の子は車で15分の園でした😂
-
ママリ
同じような状況ですね。
別園の送迎大変でしたか?
今からできるかと不安になってます。- 8月14日
-
らすかる
ふたりとも私が送ってましたが、朝が不安だったので準社員ってのもあり、出勤を30分遅らせてもらいました😂
お迎えは下の子の園は19時までですが、上の子の園は20時までOKだったので帰りは大丈夫でした😊
私もはじめは不安でしたが、慣れると一緒の園より送迎は楽かも🤩って思いました(笑)- 8月14日
![ユウ](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
ユウ
今のところ合計5年別の園になる予定です😊
魅力のある園なのであえて別の園で過ごしてもらいます。送迎の片道20分は我が家からしたら普通ですね😅全員通う予定の小規模園が、20分以上かかります🤣
ママリ
ありがとうございます。
まわりが別園あまりおらず、みんな育休フルにとる人たちばかりだったのでありと言ってもらえて良かったです。