※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
ぴん
子育て・グッズ

11ヶ月の赤ちゃんが1日に3回の食事とミルクを摂取していますが、ミルクの量が少なくて心配しています。体重増加が少ないと指摘されたため、離乳食相談を考えています。足りているか不安で詳しいアドバイスを求めています。

生後11ヶ月で3回食なのですが、1回のご飯が150gくらい毎食食べてて、その後のミルクが大体80〜150mlの間です。ご飯の後のミルクしか飲まず、夜はご飯→お風呂→ミルク(80〜150ml)→就寝(朝まで爆睡)と言う流れで3回しかミルクを飲んでないのですが大丈夫なのでしょうか?病院で9、10ヶ月健診の時に体重があまり増えていないから増やさないとと言われたのですが、ミルクをあまり飲んでくれなくて…。お盆明けに役所の離乳食相談に問い合わせようと思ってますが足りてるのかよく分かってないので詳しい方教えていただきたいです。

コメント

deleted user

ご飯はそれ以上は食べられない感じでしょうか?🤔
ミルク飲まないなら離乳食増やしてもいいかなと思います✨

ミルク3回なのは一般的だと思いますよ☺️

うちは170g前後くらいあげてて、ミルクは朝昼は離乳食後に50ml、寝る前に220mlあげてます。

  • ぴん

    ぴん

    足りなそうな時に少しあげてます!寝る前にそれくらい飲んでくれたらいいのですが…😔

    • 8月14日
  • deleted user

    退会ユーザー

    そうなんですね🥺
    離乳食後以外のミルクはどうして飲まないんでしょうね?
    哺乳瓶がダメでストローマグでミルク飲ませてる人を聞いたことありますが、、ただミルクがあまり好きじゃないんですかね🥺💦

    体重は曲線から結構外れてるとかでなければそこまで気にしなくてもいいのではないですかねぇ😖
    うちも、正直動くようになって体重が減って増えづらくなったんですが、排泄もきちんとあるし元気だしとあまり気にしてませんでした👀💦

    • 8月14日
  • ぴん

    ぴん

    ご飯とミルクで満たされてるのか、お腹が空いてる感じがないんですよね😔😔

    元気だったらあまり気にしなくて大丈夫そうですね🤔こんな夜中にありがとうございました🙇🏻🙇🏻

    • 8月14日
ぽこ

11ヶ月で1日3回ご飯150g食べてるのであれば結構しっかり食べられてますよね?私ならミルクあげないです。あげるとしても寝る前だけとかにしちゃいます。
体重の事を気にされてる様ですが、余程軽くない限りミルクよりご飯で栄養とれるんじゃないでしょうか☺️💦

  • ぴん

    ぴん

    今8kgくらいはあるのですが病院で言われたのを気にしすぎなのですかね😔フォローアップミルクなどはあげてましたか??

    • 8月14日
  • ぽこ

    ぽこ

    平均の中でも少し軽めって感じでしょうか?ミルク増やすよりご飯増やす方が増えていくかもしれませんね!お子さん自身も、ご飯でしっかり満たされてるからあまりミルク飲まない可能性もありますね☺️でも、飲ませたいのであれば、寝る前はしっかりあげる事にして、食後は今のままの量かもしくは無くても良いんじゃないかな…と思いました!

    • 8月14日
  • ぴん

    ぴん

    成長曲線の下の方と言われました😔明日からご飯の量を増やしてみて、寝る前のミルクガッツリって感じにしてみます!ありがとうございます🙏🏻

    • 8月14日
R☻

詳しくないのにすいません💦

うちの息子も間もなく11ヶ月になるところなのですが、まだ7.5キロしかなくて🥲産まれた時からずーっと成長曲線の下スレスレですし、ここ2ヶ月くらいほぼ体重が増えてないです💦

毎食150gから200g食べていて、食後のミルクはなし、お昼と夕食の間と寝る前に200ml飲んでいます🍼
うんちも立派なものが1日1回か2回出てます😂
あと1缶あるミルクが終わったらフォローアップミルクに移行しようかと思っています!

お洋服も70センチでピッタリですし、小さめなので多少気になりますが、元気なので大丈夫かな!と勝手に思ってしまっていました😭

  • ぴん

    ぴん

    返信遅くなりました🙇🏻うちはフォローアップミルクにしていいのか分からなくてまだ普通のミルクあげてます…。フォローアップミルクに移行したらそれだけの予定ですか??

    • 8月16日
  • R☻

    R☻

    もう普通のミルクでは栄養も取りづらいと聞いたので離乳食だけでいいかなと思っていますが、完ミで育てていた為ミルク依存が強くて💦
    ミルク自体早く卒業して欲しいので、フォローアップミルクに移行させて徐々に卒業を目指す予定です😭💕

    ちなみにうちの子も炭水化物だけで100gはペロリと食べてます🫣

    • 8月16日
はじめてのママリ

うちは離乳食1回200gほど食べていて食後のミルクはなしです!
午後と寝る前にミルク200作って飲む分だけ飲ませてます🍼
1日300〜400ミリという感じです😌
それにプラスしてお菓子もちょこちょこ食べさせてます!

結構食べてる方かと思ってましたが体重は6.9しかなく、曲線からはみ出てます😂

生まれも2290で小さめでそれからずーっと小柄ちゃんです👶🏻

体重増えないものは増えないんです😂
他の子と同じ量ミルク飲ませても、他の子より食べさせても増えないのでもう諦めてます、、、(笑)

  • ぴん

    ぴん

    返信遅くなりました🙇🏻うちの子もそれくらいで生まれて、最初は急激に体重増えたのに全然で😔小さめちゃんだけどものすごく食べてますね!!

    ミルクは普通のやつですか?それともフォローアップミルクですか??

    • 8月16日
  • はじめてのママリ

    はじめてのママリ

    普通のミルクです!
    栄養士さんに相談したらフォロミは牛乳の代わりみたいなものだから、体重増えないんだったら尚更普通のミルクでいいと言われたので🥺

    • 8月16日
  • ぴん

    ぴん

    そうなんですね!フォローアップミルクに変えるべきかすごく悩んでたので、とりあえずまだストックがあるし普通のミルク飲ませます🍼ありがとうございます😭🙏🏻🙏🏻

    • 8月16日
ねねちゃ

うちもミルクより離乳食の方がめちゃくちゃ食べます。
市の助産師さんに聞いたら、ミルクはなくしていくものだから、食べられてるならもう飲ませなくていいし、本人が飲みたがらないならあげないほうがいいと言われました。
150って結構食べてませんか??

  • ぴん

    ぴん

    返信遅くなりました🙇🏻たしかにいずれはなくなるものですもんね🤔

    結構食べてるなと思ってました😂そのうちお米が90gくらいなのでかなりお腹いっぱいなんですかね…

    • 8月16日